緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

3/3 校内研修

画像1 画像1
放課後、特別支援教育に関する研修を実施しています。
オンラインでの研修会です。

3/3 4年生の道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日本の小学校の良いところを紹介します。
各自が、校内で撮影した映像を事前に提出してあります。
なぜ、撮影したかを発表しています。

3/3 4年生の道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日本と外国の小学校との違いを挙げました。
外国の学校で、「いいな〜」と思うことをまとめています。

3/3 4年生の道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5校時、国際理解がテーマです。
タブレット、電子黒板を使用するようです。

3/3 4年生の体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4校時、校庭でボール運動です。
ドリブルの練習をしました。
グループでドリブルリレーで競っています。

3/3 1年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4校時、何をしたいかについて意見を出していました。
意見は、タブレットで提出します。
操作に慣れるために、どんどん使っています。

3/3 5年生の総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4校時、日本の伝統文化について調べています。
食、文化、工芸、行事などをテーマに調べています。
タブレットが整備されて、こうした授業がどんどん進みます。

3/3 6年生の外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4校時、ALTの先生に日本文化を紹介する準備をしています。
タブレットで調べ、プレゼンテーション用のスライドを作成しています。
発表は、明日のようです。

3/3 3年生の図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4校時、鑑賞の授業です。
タブレットを使って、感じたことを交流します。
色々な教科での試行も始めています。

3/3 2年生の国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4校時、「アレクサンダとぜんまいねずみ」の続きです。
あらすじと気持ちを考えています。

3/3 1年生の算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
タブレットを机の中にしまって、新しい学習に移ります。
大きな数の計算の続きです。
問題文を読んで式を立てます。
この後、ノートを使って練習問題にチャレンジです。

3/3 1年生の算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
解答時間が過ぎ、全員が提出しました。
この機能では自動採点されて、すぐにスコアを確認できます。
子どもたちからは、歓声があがりました。
先生が全角数字で解答を設定したため、ちょっとトラブルがありました。
これも、試行しなければ分からない問題点です。
これを全校で共有していきます。

3/3 1年生の算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2校時、タブレットに計算問題10問が送られてきました。
子どもたちは、解答を入力しています。
最後に自分の名前を入力して提出です。

3/2 5年生の国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5校時、各自で設定したテーマについて発表していました。
タブレットで自作のプレゼンテーションを作っています。
しっかりと発表できていました。

3/2 6年生の授業

画像1 画像1
5校時、体育館にいます。
いよいよ卒業式の練習が始まりました。
立派な卒業式になるように、しっかりと練習していきます。

3/2 3年生の体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5校時、校庭でボール運動です。
サッカーのようなゲーム形式の運動です。

3/2 4年生の国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5校時、調べて分かったことを発表していました。
タブレットでプレゼンテーションします。
どんどん色々なことができるようになってきました。

3/2 4年生の道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
他のグループの意見も自分のタブレットで見られます。
瞬時に共有できるのですね。便利です。

3/2 4年生の道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3校時、加住小でこれからも大切にしたいことを考えています。
タブレットで自分の意見を入力し、グループで共有します。

3/2 3年生の理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3校時、重さの学習です。
はかりを使って計測しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り

学校経営

いじめ防止基本方針

お知らせ

おおるり展

学力向上計画