朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

栄養士・給食室からの「食育メモ」

給食の台車には2学級分の給食が乗せられて,各学年・学級の廊下に運ばれています。
その台車には,献立に関してのお便りが「食育メモ」として届くこともあります。
今日は「カツオ」についてのお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習風景

今週末の運動会に向けて,全校練習が始まりました。
初めに校長先生から全校朝会のお話「精一杯がんばること」についてお話がありました。
運動の得意・不得意や走るのが速い友達とそうではない友達,自分の精一杯で頑張ることの大切さのお話です。そのほか,団体競技や表現・リズムでチームワークよく取り組んだり,心を一つにして表現したりすることも大切なこと,高学年の係活動などのお話もありました。
第1回目の練習は,行進や準備運動など,全校で心を一つにする集団行動の練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会紹介集会 2 運動会のスローガン

委員会紹介集会の最後には,児童会から運動会のスローガンの発表が
ありました。
「元気!努力!熱戦! あきらめないぞ!情熱から感動へ!」
の下で,自分の精一杯を目指して頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会紹介集会(第2回)

先月の第1回に続き,残っていた委員会の紹介をしました。
みんなの学校生活がより快適に,より安全で,より楽しくなるために縁の下の力持ちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年リレーも練習開始

高学年リレーの練習も始まりました。
第1回目の今日は,バトンパスの感覚づくりです。
スタートダッシュで受け取る感覚をつかみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

授業改善プラン (PDFファイルです)

川口小だより (PDFファイルです)

教育課程 (PDFファイルです)

学校要覧