朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

平成28年12月12日(月) 全校朝会

 校長先生のお話は「正しい言葉遣い」についてのお話でした。「正しい言葉遣い」は、頭の良さに、「言葉の乱れ」は「心の乱れ」に通じています。みんなで「正しい言葉遣い」を意識していきましょう。
 生活当番の石川原先生からは、「ハンカチ」「ティッシュ」「マスク」のお話でした。どうして必要なのか、皆さんは説明できますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
冬季休業 終
1/10 特別時程4時間授業
始業式
1/11 給食開始
1/12 安全指導
1/13 特別時程6時間授業
計測1年生・やまゆり
ALT

授業改善プラン (PDFファイルです)