【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

たてわり遊び

10月23日のハッピータイム(昼休みの時間)に、たてわり遊びを行いました。雨天だったため室内で、6年生を中心に楽しく遊ぶことができました。

写真:ハンカチ落としやフルーツバスケットを行っている様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度 運動会4

本日10月13日(火)運動会の、児童の徒競走や表現の様子です。


以下写真:
5年生徒競走、6年生徒競走、5・6年「青2020黄〜蕾から花へ〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度 運動会3

本日10月13日(火)運動会の、児童の徒競走や表現の様子です。


以下写真:
2年生徒競走、1年「ラブ・ソー・トーヨー」
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年度 運動会2

本日10月13日(火)運動会の、児童の徒競走や表現の様子です。


以下写真:
2年生「とうよう☆天国」、1年徒競走
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年度 運動会1

本日10月13日(火)に、令和2年度の運動会を行いました。

新型ウイルス流行の影響により春から秋へ時期を変更し、競技時間を縮小する、学年ごとに校庭にいる児童を入れ替えるなどの対策を行うことで、秋晴れのなか、どうにか無事に開催することができました。

また、台風の影響で火曜日開催となりましたが、多くの保護者のみなさまにお越しいただき誠にありがとうございました。保護者の皆様には、練習期間から様々なご理解とご協力をいただき大変にありがとうございました。重ねてお礼申し上げます。

児童の徒競走や表現の様子です。
子供たちは笑顔で元気に、そして時には真剣に、最後まで頑張っていました。


以下写真:
3・4年生「陶鎔ソーラン」、4年徒競走、3年徒競走
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石ひろい集会

9月30日(水)の朝の時間に、石ひろい集会を行いました。
運動会でけがをしてしまわないよう、今日の担当の1・3・6年生が一生懸命に石や危険そうな木の枝などを集めてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回あそびじゅつかん

9月26日(土)に、第3回あそびじゅつかんを行いました。
換気、手指の消毒をしっかり行ったうえで、パソコン室で一席ずつ間隔をあけて活動しました。
今回は、東京富士美術館で展示されている作品や有名な絵画作品のぬり絵を使用して、作家になりきってぬっていく活動を行いました。
タブレットPCのペイント機能や、色鉛筆で、お気に入りの色に塗れるようにこだわったり、発見した機能を試したりして工夫して、楽しく取り組むことができました。
ご参加いただいた児童のみなさんや保護者のみなさま、誠にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

健全育成

学校経営計画 学校経営報告

登校許可届

家庭学習用配布物

未就学児保護者の方へ

コロナ感染症対策関係

オンライン学習関係

おおるり展