【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

6月23日 避難訓練

6月23日(火)に、今年度最初の避難訓練を、家庭科室から火災が発生したという想定で行いました。
特に1年生は初めての避難訓練でしたが、落ち着いて避難をすることができました。
また、避難後の校庭では、校長先生や富村先生のお話を真剣に聞くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工室の様子

先週から、図工の授業が始まりました。
笑顔だったり、真剣な表情だったり、楽しそうに活動に取り組んでくれる子供たちを見ることができてとても嬉しく思っています。

引き続き楽しく安全に活動できるよう、感染症対策として、用具や机椅子の消毒、換気、手洗いの励行、ビニールカーテンの設置などを行ったうえで授業を行っています。
材料や用具の準備等では、保護者の皆様にお手数をおかけしますが、ご理解とご協力をいただけると幸いです。何とぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第一回あそびじゅつかん

6月20日(土)に、第一回「あそびじゅつかん開校式」を行いました。
感染症対策として、換気をしっかり行ったうえで体育館で一人一人の間隔をあけて活動しました。
今回は講師紹介や自己紹介を行ったあと、美術館の鑑賞マナー、これから東京富士美術館で飾られる予定の作品について、タブレット端末を使用した美術館内のバーチャルツアーなどを楽しみながら学びました。
ご参加いただいた児童のみなさんや保護者、地域のみなさま誠にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

健全育成

学校経営計画 学校経営報告

登校許可届

家庭学習用配布物

未就学児保護者の方へ

コロナ感染症対策関係

オンライン学習関係

おおるり展