【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

2学期 学校公開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 20日・22日は、多くの方にご来校いただきありがとうございました。
保護者の方に見守られ、子供たちはとても張り切っていました。
 本日は、ゲストテーチャーの授業もたくさんありました。1年生は、道徳の国際理解で創価大学の留学生(インド・インドネシア・韓国・フランス)5名と交流。自国の紹介をしてもらいました。
 5年生の「空間ワークショップ」の授業では、1級建築士の方とともにおやじの会の皆さんが子供たちをサポート。9つのグループが独創的な作品を披露しました。
 弁護士の講演会にも多くの方がご出席くださり、「いじめ」の本質や「人権に」ついて考える機会となりました。
 

たてわり班活動がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、校庭で準備をして下級生を迎え入れます。
5年生は、1年生の送り迎えをします。
高学年の活躍もあり、今回も充実した班活動となりました。

鉄棒週間が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から鉄棒週間が始まりました。
中休みと昼休みに、該当学年を中心に鉄棒に取り組みます。

今日は1年生と6年生でした。

6年生が着衣泳をしました。

画像1 画像1
6年生の水泳の授業で、着衣泳をしました。
水中で、衣服を着たままだと、どれだけ泳ぎにくくなるかを体験しました。

草取り集会がありました。

画像1 画像1
縦割り班で、各ポイントにある雑草や、落ちている枝葉を取りました。
台風で散らかった校庭が、とてもきれいになりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31