団旗完成 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
各団の団旗を中学3年生が中心になって作成しました。小学1年生から中学3年生まで、団員の手形が押されています。

団旗完成 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
体育祭で各団が使う団旗を作成しました。
団旗には団員全員の手形が押されています。

中学部全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月23日4校時に中学部全員での練習をしました。前日の全校練習を受けて、再度行進の練習を行いました。横を意識しながら行進するよう指示を出したので、昨日以上に緊張した行進でしたが、縦、横の並びを意識した行進ができるようになりました。
明日は、体育祭予行です。明日も熱くなりそうですので、飲み物の準備等を忘れずに。

体育祭 全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月22日1校時に小中学生が一同に集まり、全校練習を行いました。小学1年生から中学3年生までが行進するところは見ごたえがありました。まだまだぎこちないところもあるのですが、練習を重ねて、うまくなっていくと思います。
また、小学生の応援合戦、中学3年生の団長による声かけも練習しました。

体育祭スローガン、応援団旗を作成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会、児童会が中心となり、今年度の体育祭のスローガンを作成しました。現在は職員室前に飾っています。
また、体育祭当日団長が持つ団の旗を、中学部3年生が作成しています。今年度は、団員全員が何らかの形で、団旗にかかわることにしています。運動会当日、どんな図柄の旗を持って入場するか楽しみです。

親子体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月16日に、親子体育を行いました。親子とはいっても、中学生と小学生が一緒に体育祭の種目を練習します。主に中学生が小学生を指導します。中学生が優しく指導をし、小学生も一生懸命練習をしていました。加住小中学校ならではの学習です。

体育祭に向けた準備始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
12日金曜日、分校舎体育館で、中学部の結団式および出場種目決めを行いました。
昨年に続き、本年度も学年を4つの軍団(赤、青、白、黄)に分けて小学部1年生から中学3年までが団を作り、競い合いを行います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31