コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

全員で八王子音頭を踊りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の集会は全校で『八王子音頭』を踊りました。
集会委員の人が前で踊るのを見ながら、楽しく踊りました。
初めて踊る人も、覚えている人もいたようです。

ユニセフ募金が始まります!

画像1 画像1
今日の朝の集会は、ユニセフについて発表がありました。
募金活動が23日から28日まで行われます。
代表委員会の人たちが、スライドや劇で、世界の困っている子供達の様子を伝えました。
3年生の代表委員も堂々と発表しました。
世界の国々でおこっていることを、自分たちの問題として考えてほしいと願っています。
募金活動にご協力をよろしくお願いします。

読書週間16日〜18日

画像1 画像1
今日の朝は集会朝会で図書委員会の発表が行われました。
図書委員会の仕事の説明と、楽しい本の読み聞かせがありました。
読書週間は10月16日から28日までです。
たくさんの本に親しんでほしいと思います。

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八王子警察の方から、不審者対応についてのお話を伺いました。
声をかけられたら、相手と距離を保つこと。
不審な人が近づいてきたら大声を出すこと。
等々「いかのおすし」を基本に教えていただきました。

市役所見学に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10日火曜日に市役所見学に行ってきました。
ほとんどの子が初めて来たという市役所。
普段は入れない議場棟で説明を聞きました。

朝のたてわり活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は校庭での活動でした。
ボール遊びや大縄など担当の6年生が考えた遊びを
班ごとに楽しみました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 春季休業日(終)
4/6 始業式 入学式

授業改善プラン

教育課程

保健便り

危機管理マニュアル

学校経営

その他配布文書

家庭への通知文1

学校評価

献立予定表

食育だより

学力向上・学習状況改善計画

出席停止届

学校運営協議会