コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

1年生学年持久走記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の学年持久走記録大会が終わりました。転んだお友達もいましたが、全員最後まで走りぬきました。よく頑張りました。家で、たくさんほめてあげてください。

エバリーさんが来てくれました。

今日はエバリーさんが来てくれて、バイオリンとピアノの演奏をしてくれました。演奏を聴くだけでなく、みんなで手拍子をしたり、代表の児童がバイオリンの体験をさせてもらったりと楽しい1時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年生) 7月4日(火)

1年生が地域のおじいさんおばあさんと七夕の飾り付けを行いました。
画像1 画像1

初めてのプール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日、1年生初めてのプールに入りました。
プールに足を入れただけで歓声があがりました。
これから梅雨に入りますが、少しでも多く天候に恵まれるといいですね。



学校公開6月9日10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日と10日は学校公開でした。普段の授業の様子をおうちの方々に見に来ていただきました。1年生はパソコン室での学習の様子も見ていただきました。また、2年生は「八王子お話の会」の方々による語り聞かせを体験しました。算数は掛け算の勉強に入りました。低学年の保護者の皆様の見学はとても多かったです。ぜひお気づきになられたことをアンケートにお書きください。今後の教育活動への改善につなげてまいります。

一年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生から6年生に迎えられ、緊張と嬉しさでいっぱいの一年生でした。

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4月6日に入学して、早や1週間がたとうとしています。
今日も1年生たちは、元気いっぱいです。
外はあいにくの雨ですが、3時間お勉強をしました。
帰りの会もしっかりとできていました。
先生方の付き添いは本日で終わりになります。
明日から一人で帰れるかな?
少し心配ですが、様子を見守りたいと思います。ご家庭でも交通事故に気を付ける事等お話をお願いいたします。

学校になれたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日から、一人で学校に来ている1年生たち。入学式では保護者の皆様と一緒でしたがきっと不安な気持ちもあると思います。11日火曜日までは、さようならのあと、教員がついて下校を見守ります。保護者の方々は、お時間がございましたら、家の近くまでの見守りをお願いいたします。

入学式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月6日、ピカピカの1年生52名が第九小学校に入学してきました。入学式では校長先生や来賓の方々のお話をしっかりと聞くことができました。2年生がお祝いの歌と演奏をしてくれると目を輝かせて聞いていました。これからは第九小学校の一員として元気に毎日を過ごしてくれることと思います。保護者の皆様には、ご心配なことや不安なことがございましたらいつでもご相談くださいますようよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式
3/26 春季休業日(始)

授業改善プラン

教育課程

保健便り

危機管理マニュアル

学校経営

その他配布文書

家庭への通知文1

学校評価

献立予定表

食育だより

学力向上・学習状況改善計画

出席停止届

学校運営協議会