11月学習の様子 コミュニケーション「分かりやすい伝え方」1

〜 声の大きさ 〜
 場所や場面に応じた声の大きさがあることを学習しました。声の大きさを使い分けることが必要であると学びました。「声の大きさを考えようゲーム」「伝言ゲーム」を行い、ちょうどよい声の大きさについて考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月学習の様子 なないろ「感情を表す言葉」

 自分の感情(気持ち)を表現するには、「言葉」で表すことが大切であると学習しました。
 「うれしいとき」「おこったとき」「おどろいたとき」「ふあんなとき」「かなしいとき」の気持ちを表す言葉を知り、分類して貼り付けていく活動をしました。
 自分や相手の感情に気付いたり、感情を表現したりする大切さを考えました。

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31