学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

4年 自分いろがみ 2

自分で作った「自分いろがみ」を材料にして作品を作っています。
自分いろがみの色合いなどから思いついた形を切りとったり、自由に切った形から発想していったりしました。
友達どうしで「これ、○○に見えるね!」と声を掛け合う姿が見られました。

自分いろがみもお互いに声をかけて交換して、自分の作品に生かすなど、友達とのかかわりから発想が広がっていきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 行ってみたい町 1

行ってみたい町ってどんなまち?

旅行雑誌や写真集を見ながら、どんな町に行ってみたいか、どんな町があったらいいか考えて、紙で表しました。

その後、ローラーで色を重ねていくと、立体的に見えてきました。

細かく表したり、色の組み合わせを工夫したり、それぞれのこだわりが見えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 わたしの好きなセン・イロ・カタチ

共同作品がプレハブ校舎へ続く廊下へ飾られました。
ぱっと明るくなるような、色彩のトンネルをみて、子供たちも笑顔です。

班でテーマを決めて、一つの作品を描きました。
話し合いの途中に、ああでもない、こうでもないと言いつつ、お互いどうしたらいいのか考えて活動することができたのではないでしょうか。

みんなで作り上げた作品は大迫力!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食献立表

授業改善推進プラン

学年だより

年間指導計画

どんぐりの会

災害等緊急発生時の対応について

小中一貫教育全体構想