学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

木と鉄でトントントン 3年図工 Vol.5

いろいろなかわいいロボットができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木と鉄でトントントン 3年図工 Vol.4

いろいろなかわいいロボットができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木と鉄でトントントン 3年図工 Vol.3

いろいろなかわいいロボットができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木と鉄でトントントン 3年図工 Vol.2

いろいろな、かわいいロボットができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木と鉄でトントントン 3年 図工 Vol.1

小さなロボットを木と鉄でつくりました。使った道具は、金づち、のこぎり、釘、万能ばさみ、ペンチ、ミュゼットカッター、C型クランプなどです。鉄を切る時には、ケガをしないように軍手をして作業しました。
「あんな材料が、こんなにかわいいロボットになっちゃうなんてすごいなぁ。」という感想を言っている人がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな素材で作る鳥 4年図工 Vol,5

いろいろな鳥ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろな素材で作る鳥 4年図工 Vol.4

いろいろな鳥ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな素材で作る鳥 4年図工 Vol,3

いろいろな鳥ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな素材で作る鳥 4年図工 Vol,2

いろいろな鳥ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな素材で作る鳥 4年 図工 Vol,1

わくわくビレッジからいただいた間伐材。アルミの針金1メートル。この二つだけが、この課題共通の材料です。後は、図工室にあるさまざまな素材を各自のイメージに合わせて選び出し、自分なりのおしゃれで楽しくて、時にはかっこいい、いろいろな形の鳥ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

扇 5年 図工 Vol,3

いろいろな扇ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

扇 5年 図工 Vol,2

いろいろな扇ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

扇 5年 図工 Vol.1

教科書にある、風神雷神の絵をみんなで鑑賞しました。その他にも、日本の美術が載っている本をたくさんみました。扇の絵を描いてみることになりましたが、一学期に竹で立体を作った5年生は、竹の扱いに自信があるので、実際に使える扇を骨から削って作ることになりました。とても、苦労しましたが、すばらしい扇ができあがりました。
写真は、表だけですが、裏にも絵があり、楽しい扇になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイてぶくろ vol.3 ひばり1年図工

すてきな手袋がまだまだあります。
ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

マイてぶくろ vol.2 ひばり1年図工

すてきな手袋がいっぱいできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

マイてぶくろ vol.1 ひばり1年図工

好きな色の画用紙を2枚使って、ぼくだけ・わたしだけの手袋を作りました。
手袋は自分の手を置いて、手の形を描きました。
手袋や台紙には、好きな絵や模様を描いて、手袋のある景色が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

葉っぱのフレディ 〜いのちの旅〜 (おはなしの絵)Vol.1 2年図工

 『葉っぱのフレディ 〜いのちの旅〜』のお話を聞いて、一番心に残った場面をかきました。自分がフレディになったつもりになって、フレディや仲間たちがその時どんな気持ちだったのか想像してかきました。
 光の感じを表現するために、パステルを指でぼかしたり、スポンジでスタンプをおしたり、ラメのりを使ったりして工夫しました。

タイトル
「たのしい 夏がきた!」
「一生でいちばんよかった日」
「たのしい日」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サンタが○○にやってきた 3年図工

一枚の色画用紙に三カ所切り込みを入れて、新聞紙四分の一とビニールテープでサンタさんのできあがり。プレゼントをかついで、いろいろなところに現れました。
画像1 画像1

秋を感じて 3年図工

落ち葉やすすき、その他なんでもインクをつけて刷ってみました。
凧用の絵の具で色をたしています。
秋の空気を感じる絵になりました。
画像1 画像1

ゴージャスな人 4年図工

キラキラの入ったグルー絵の具で、素敵な宝石をつくりました。
別の紙にその宝石をつけたら似合いそうな人を白い絵の具で描き、その人につけてみました。ゴージャスな人のできあがりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 保護者会1・2
3/9 安全指導
3/11 避難訓練 春はそこまでコンサート
3/12 卒業式練習5・6

学校だより

給食献立表

授業改善推進プラン

学校経営

学年だより

年間指導計画

過去の校内研究文書

どんぐりの会

サタデースクール

給食レシピ

給食献立メモ

七国小学校 校歌