ゴースマイル!小宮小!

6月29日(金)

画像1 画像1
ナン
キーマカレー
ポテトのチーズ焼き
オニオンスープ
牛乳

今日はひき肉のキーマカレーです。
暑い時には食べやすい献立です。
じゃがいもは、八王子産でご近所の立川さんが作ってくれてじゃがいもを使っています。

6月28日(木)

画像1 画像1
ガーリックライス
コトレト
フレンチサラダ
グジボヴァ
ジュース

今日はFIFAワールドカップロシア
ポーランド戦です。
ポーランドの料理を食べて、侍ジャパンを応援しましょう。

6月27日(水)

画像1 画像1
ごまごはん
肉とうふ
みそ汁
梅こんぶきゅうり
牛乳
暑い時にさっぱりと食べられる梅干を使いました。

6月26日(火)

画像1 画像1
ごはん
ほきのごまがらめ
すまし汁
茎わかめのサラダ
小夏
牛乳
ほきに下味をつけて 上新粉をまぶして揚げました。

6月25日(月)

画像1 画像1
チャーハン
鶏肉と大豆の中華炒め
にら玉スープ
プラム
牛乳
大豆をたっぷり食べられる中華炒めです。
ちょっぴりピリ辛なので、児童もよく食べます。

6月22日(金)

画像1 画像1
チェブジェン
ヤッサプレ
キャベツの野菜スープ
黄桃缶
牛乳

25日は FIFAワールドカップ ロシア セネガル戦です。
がんばれ日本 の意味を込めて セネガル料理です。

6月21日(木)

画像1 画像1
スパゲティミートソース
ナッツサラダ
フルーツヨーグルト
牛乳

ミートソースの玉ねぎは炒めて炒めて 半分くらいのかさにします。
甘みも出て トロトロです。

6月20日(水)

画像1 画像1
ごはん
アジのねぎ塩焼き
みそけんちん汁
ごまあえ
牛乳

八王子産の野菜がたっぷり入ったけんちん汁です。

おはし名人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日は、おはし名人のご協力ありがとうございました。
先週のおはし名人になろう!ウィークではみんながんばっていました。
最終日の「ほねをとる」では みんな上手にとれていました。

6月19日(火)

画像1 画像1
アロスコンポーヨ
魚のパン粉焼き
アヒアコ
牛乳

今日は、FIFAワールドカップ 日本対コロンビア戦です。
給食では、コロンビアの料理をつくりました。
先日配布いたしました給食頼りにも掲載してありますのでご覧ください。

6月18日(月)

画像1 画像1
ソフトフランスパン
金時豆のポークシチュー
ポテッチサラダ
オレンジ
牛乳
ポークシチューの豚肉は コトコト2時間ほど煮てから 野菜と合わせていきます。

6月15日(金)

画像1 画像1
きびごはん
さんまのつつ煮
とん汁
じゃこキャベツ
牛乳
おはしウィークは今日で終了です。
みんな 上手になったかな

6月14日(木)

画像1 画像1
ごはん
いかの松かさ焼き
豆入り煮物
みそ汁
オレンジ
牛乳

今日は試食会でした。
37名の方が出席されました。
高学年の量はすごいんですねという感想を持たれた方もいらっしゃいました。

6月13日(水)

画像1 画像1
あんかけ焼きそば
揚げじゃが
えのきとわかめのスープ
牛乳

今日は、八王子産のじゃがいもで揚げじゃがを作りました。
あんかけに入っているキャベツも八王子産です。

6月12日(火)

画像1 画像1
五穀ごはん
さばの塩焼き
いりどり
野菜のピリカラあえ
牛乳

今日は、さばの切り身を一口大に細かくするはし使いをします。

6月11日(月)

画像1 画像1
五目おこわ
生揚げのみそ炒め
ワンタンスープ
びわ
牛乳

今日からおはし名人になろう!ウィークです。
上手にもてるようになってくれるといいなと思っています。

6月8日(金)

画像1 画像1
かてめし
ちくわの二色揚げ
湯葉のすまし汁
白菜とコーンのおひたし
牛乳
来週は6年生の日光移動教室です。
日光名物 湯葉のお吸い物です。

6月7日(木)

画像1 画像1
パン
八王子ナポリタン
白身魚のハーブ焼き
野菜スープ
牛乳
八王子ご当地グルメ 「はちナポ」
刻み玉ねぎをナポリタンにのせてたべます。

6月6日(水)

画像1 画像1
チキンカレーライス
わかめコーンサラダ
さくらんぼ
牛乳

今日は、旬の果物さくらんぼです。

6月5日(火)

画像1 画像1
メキシカンライス
うずらたまごのケチャップ煮
白いんげん豆のスープ
じゃことくるみのあめがらめ
牛乳

暑い時においしいちょっぴりピリ辛のごはんです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終 前日準備入学式準備

学校だより

学年だより

学校運営協議会

教育計画・評価