ゴースマイル!小宮小!

4月27日(金)

画像1 画像1
パン
とうふハンバーグ
コーンポテト
春キャベツミルクスープ
ジュース

とうふがたっぷりのハンバーグと今が旬の春キャベツのスープです。
春キャベツは柔らかいのでサッと火をとおします。

4月26日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
スパゲティミートソース
イタリアンサラダ
でこぽん
牛乳
ミートソースは、2時間以上150kg入る釜で煮詰めていきます。

4月25日(水)

画像1 画像1
ごはん
いかの香味焼き
肉じゃが
ひじきの炒め煮
牛乳
いかに にんにくやしょうがも混ぜ込みみそ味をつけて焼き上げました。

4月24日(火)

画像1 画像1
たけのこごはん
鯖の塩焼き
野菜のいろどり和え
のっぺい汁
牛乳

旬のたけのこのごはんです。

4月23日(月)

画像1 画像1
もぶりごはん
いわしのから揚げ
わかめとツナのレモン和え
みそ汁
牛乳
でこぽん
今日は、広島県の郷土料理です。
「もぶり」は広島県の方言で混ぜるという意味です。

4月20日(金)

画像1 画像1
ごはん
ちくわの二色揚げ
ハムともやしのあえ物
呉汁
たんかん
牛乳
大豆が入った呉汁です。
大豆の甘みが でています。

4月19日(木)

画像1 画像1
八王子ラーメン
ポテト餃子
せとか
牛乳
人気の八王子ラーメンです。
トッピングにたまごと玉ねぎがのっています。

4月17日(火)

画像1 画像1
キムチチャーハン
大豆ととり肉の中華炒め
わかめスープ
牛乳
キムチをたっぷり使ったチャーハンです。
1年生もよくたべていました。
残菜も少なく4%をきっていました。

4月18日(水)

画像1 画像1
ごはん
さわらの照り焼き
若竹煮
さつま汁
牛乳
旬のたけのこの煮物です。
春の香りがします。

4月16日(月)

画像1 画像1
赤飯
たまご焼き
ごまあえ
お祝いすまし汁
ブラッドオレンジ
牛乳
今日は1年生を迎える会がありました。
そのお祝いで、赤飯を炊きました。

4月13日(金)

画像1 画像1
パン
おからコロッケ
きのことペンネのトマトソース
野菜スープ
牛乳

おからの入ったヘルシーコロッケ
ひとつひとつ 手作りです。

4月12日(木)

画像1 画像1
チキンカレーライス
フレンチきゅうり
桜色白玉フルーツ
牛乳

今日から1年生の給食が始まりました。
準備の時間はかかりますが、みんなおいしそうに食べていました。

4月10日(火)

画像1 画像1
マーボー丼
新玉ねぎのスープ
ポップビーンズ
牛乳
今日から給食が始まりました。
よろしくお願いいたします。

4月11日(水)

画像1 画像1
五穀ごはん
焼きししゃも
変わりきんぴら
なめこのみそ汁
ネーブル
牛乳
今日は きびやもち米の入った五穀ごはんです。

各クラスの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校最後の給食です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終 前日準備入学式準備

学校だより

学年だより

学校運営協議会

教育計画・評価