学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

おいしさがぎゅっとつまった野菜のスープ煮

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜のスープ煮には国産豚肉使用無添加ベーコンと八王子産キャベツ、たまねぎをたっぷり使いました。おいしさがぎゅっとつまったスープ煮です。

手作りマカロニグラタン 2

画像1 画像1
画像2 画像2
上からチーズをこちらも低学年、中学年、高学年の量に分けてのせます。その後、スチームコンベクションオーブンでこんがり焼いたら出来上がりです。残りも驚くほど少なかったです。

手作りマカロニグラタン 1

画像1 画像1
画像2 画像2
マカロニグラタンは手作りです。ホワイトルーから作ります。アルミカップに低学年、中学年、高学年の量に分けて、一つ一つ丁寧に入れていきます。

6月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
29日の給食はミルクパン、マカロニグラタン、野菜のスープ煮、牛乳です。ミルクパンはパン屋さんから届けていただいてます。パンはどうしても手でちぎって食べるので、手をきれいに洗ってから食べるように声かけします。また、柔らかいと安心し急いで食べるとのどにも詰まりやすいので、よくかんで食べるようにも声かけします。教室では「パンが柔らかくておいしい!!」という声が聞こえてきました。暑い中ですがしっかり食べてくれていました。

立派なきくらげと国産春雨使用の中華スープ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中華スープにはとても立派なきくらげと国産春雨を使いました。栄養満点スープです。

6月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
28日の給食はスタミナ丼、三色ナムル、中華スープ、牛乳です。スタミナ丼には疲労回復効果のある豚肉、根しょうがにプラスしてにんにく、にら、たまねぎがたっぷり使われています。廊下である男の子に「今日の給食はなんですか?」と聞かれたので、「今日はスタミナ丼です。食べると疲れが飛んでしまうので、しっかり食べてね」と言うと「はい!!」と教室に戻って行きました。きっと疲れが飛んでしまったのではないでしょうか。とても暑い日が続きます。食欲もなかなか、わいてこないかもしれませんが、できる限り残さず食べてほしいと思っています。

チキン南蛮 2

画像1 画像1
画像2 画像2
カラッと揚がったチキンに給食室で作った瀬戸内レモン汁入りのおいしいソースをかけて、出来上がりです。
チキン南蛮というとタルタルソースをかけるイメージがありますが、タルタルソースをつけるか、つけないかはお店や家庭によって違うそうです。

チキン南蛮 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地元のおいしいお肉屋さんから新鮮な鶏肉の切身を納品していただきました。塩・こしょうで下味をつけて、片栗粉をまぶし、油でカラッと揚げます。

ざぶざぶ煮る。ざぶ汁

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ざぶ汁は宮崎県の日常の家庭料理です。根菜類などのいろいろな食材を「ざぶざぶ」と煮ることからこの名前がついたと言われています。ざぶ汁に使われる野菜は海に面した温暖な宮崎平野でたくさん育つそうです。
今日のざぶ汁のだしは「煮干し」と「昆布」です。八王子産の立派なかぼちゃも使って作りました。甘みのあるまろやかな味のざぶ汁です。

6月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
27日の給食は「宮崎県郷土料理」のごはん、チキン南蛮、ざぶ汁、千切大根のサラダ、牛乳です。宮崎県は九州の中でも南に位置し、南国特有のおだやかな気候です。日照時間、降水量ともに全国トップクラスといわれているそうです。
宮崎県では切干大根のことを「千切大根」と呼びます。切干大根は日本の伝統的な保存食です。明治時代に青首大根と切干大根の作り方が宮崎県に伝わり、生産が盛んになりました。
千切大根をたっぷり使って、千切大根のサラダを作りました。キャベツ、きゅうり、ツナも使われていて、とても食べやすい胡麻風味のサラダです。

八王子産小松菜を使ったごま和え

画像1 画像1
画像2 画像2
ごま和えには「八王子産小松菜」をたっぷり使いました。「野菜は苦手・・・」という子も多いのですが、八王子の農家さんが児童のみなさんにおいしく食べてもらえるよう一生懸命作ってくださっています。八王子の恵みをおいしくいただきましょう!!

6月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
24日の給食はきびごはん、豚肉のしょうが焼き、ごま和え、みそ汁、牛乳です。豚肉のしょうが焼きにたっぷり使った「豚肉」「しょうが」はどちらも疲労回復に効果がある食材で、二つを合わせると相乗効果でより元気になれるスタミナ料理です。教室ではとてもおいしかったためか「今日は残さず食べることができました」「とてもおいしかったです」という声が多く聞こえてきました。残りも驚くほど少なかったです。
暑い日、蒸し暑い日が続きますが、しっかり食べて元気に過ごしたいですね。

今回のししゃもはどちらから???

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ししゃもは月に一回登場します。今回は焼きししゃもです。一人2尾。地元のおいしいお魚屋さんから本当に立派なししゃもを納品していただきました。
さて、教室では好きな子、苦手な子どちらもいますが、苦手な子でも1尾はがんばってくれています。ある女の子に「2尾食べることができたか?」「どちらから食べたか?」を聞きました。すると1尾は頭から、2尾目は尾の方から食べたそうです。「では、頭も良くなり、足も速くなるね」と伝えるととてもうれしそうでした。食べ方でどうなるか?はあくまでも噂ですが、きっとがんばって食べればみなさんの願いは叶うと思います。

浅漬け

画像1 画像1
画像2 画像2
八王子産のキャベツ、きゅうりを使用し、浅漬けを作りました。味つけは「塩」のみです。そのままでもおいしいのですが、あるクラスに行き、「今日の浅漬けは八王子産のキャベツときゅうりを使っているよ。おいしいから残さず食べてね」と伝えると一人の男の子が「浅漬けは苦手だから肉じゃがを少しつけて全部食べる!」と教えてくれました。その時、キャベツ生産者河合さんの言葉「色々な食べ方にチャレンジして美味しく食べられる方法を見つけてくれたらうれしいです」を思い出しました。浅漬けが違う味で。となってはしまいますが、残さず全部食べる努力をしてくれていることに感動しました。

6月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
23日の給食はごはん、ふりかけ、焼きししゃも、肉じゃが、浅漬け、牛乳です。肉じゃがには「じゃがいも」を80キログラム使って作りました。じゃがいもはお芋でありながら、肌をツヤツヤにしてくれたり、病気を防いでくれる「ビタミンC」がたっぷりです。また、加熱してもビタミンCがなくなるのをでんぷんが守ってくれるのです。
ふりかけは手作りです。ちりめんじゃこ、カットわかめ、白ごま、みりん、しょうゆのみで作りました。ごはんがすすむ一品です。

6月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
22日の給食はチャーハン、鶏肉と大豆の炒めもの、中華風玉子とコーンのスープ、果物(冷凍みかん)、牛乳です。鶏肉と大豆の炒めものには、鶏肉と大豆の他にながねぎ、たけのこも入っています。中華風玉子とコーンのスープにはその名の通り、玉子とコーンがたっぷりです。また、きくらげも入っています。あまり食べ慣れない「きくらげ」ですが、おなかの中をきれいに掃除してくれる「食物繊維」や骨を強くする手伝いをしてくれる「ビタミンD」や貧血などを改善してくれる「鉄」を多く含んでいます。一緒にごま油を加えたり、玉子も使って作ったので、体がより栄養を吸収しやすいです。「たまに登場するけど黒くて苦手・・・」と思わず、栄養たっぷり!体にいい!!と思いながら苦手な子もチャレンジしてみてください。

八王子産キャベツのしょうが風味

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子産のキャベツを使って「八王子産キャベツのしょうが風味」を作りました。七国小学校ではたくさんの八王子産野菜を使っています。その中でも「キャベツ」はトップクラスです。生産者の河合さんからメッセージも届いています。
「苦手な野菜もあると思いますが、そんな時は色々な食べ方をしてみてください。キャベツも生で食べるのは苦手でも、ロールキャベツにすると美味しく食べられるかもしれません。『この野菜は苦手!』と決めつけるのではなく、がんばって色々な食べ方にチャレンジして、美味しく食べられる方法を見つけてくれたらうれしいです」
以上です。違う食べ方で美味しく食べられたら「食べることができる!」という自信にもつながりますね。無理なく続けておいしく野菜を食べていきましょう!

6月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日の給食はごはん、さごちのみそマヨ焼き、八王子産キャベツのしょうが風味、くずきりのすまし汁、果物(冷凍みかん)、牛乳です。さごちは鰆(さわら)の子どもです。とても食べやすい魚の一つです。味つけは塩・みそ・マヨネーズ・みりん・さとう・白いりごまです。ごはんがすすむ一品でした。

自分ではさむマッシュサンド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マッシュサンドの「マッシュポテト」も手作りです。こちらも八王子産たまねぎ使用です。切れ目を入れていただいたおいしいパンに自分でマッシュポテトをはさんでいただきます。パンは直接、手で触れて食べます。ですので、手をいつも以上にきれいに洗うよう声かけします。また、「おかわりしたいから!」と急いで食べる子や「速く食べることがかっこいい!」と思っている子も多いです。そのような時は「速く食べることがかっこいいのではなく、残さずしっかりよくかんで食べることがかっこいいよ」と話します。パンは柔らかいですが、ぎゅっとつぶすと非常にかたくなるので、のどにつまらないように小さくちぎり、よくかんで食べるようにも声かけしています。

6月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20日の給食はマッシュサンド、クリームスープ、だいこんごまサラダ、牛乳です。クリームスープに使用した「ルー」は手作りです。スープなので、少しサラサラに作りました。クリームスープの「たまねぎ」「キャベツ」、だいこんごまサラダの「だいこん」「きゅうり」は八王子産を使用しました。いろいろな料理で八王子産の野菜をいただけるのはうれしいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

保健だより

給食献立表

教育課程

学校経営

どんぐりの会

いじめ防止基本方針

SNS七国小ルール

ななくにキッズについて

ななくにキッズのやくそく

子ども見守りシート

安全マップ

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

なないろ教室

朝の旗振り・みんなのパトロールのお知らせ

クラスの旗振り 年間予定表

いじめ防止対策

どんぐりの会 総会資料

どんぐりの会 定例会議事録

ななくにキッズ サタデー

コロナウイルス感染症

生活指導の方針・体制及び体罰防止

どんぐり通信

食育だより

コオーディネイショントレーニング地域拠点校普及研修会 申し込みフォーム

七国小のやくそく