学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

7月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で1学期の給食が終了しました。
無事に終えられてホッとしています。
最終日のこんだては
スパゲティミートソース
じゃがいものチーズ焼き
オレンジポンチ
牛乳
です。

みんなの大好きなこんだてで締めくくります。
教室を回っていると『今日の給食、さいこ〜!』
『明日から食べられないのが残念』など、温かいことばを
たくさんかけてもらいました。
給食室の中は35度を超える暑さです。
とても大変だったのですが、がんばった甲斐がありました!

明日は1年生が給食室探検をします。

7月17日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ごはん
手作りアーモンドふりかけ
さばの風味やき
切り干し大根の煮物
えのきと小松菜のスープ
牛乳
です。

【ふりかけ】は手作りです。
炒ったアーモンド、かつおぶし粉、ごまに
みりんとしょうゆで味を付けました。
売っているものと比べると薄味なので、
たっぷりとかけて、おかずの一品として食べてほしいです。

教室を回っていると、少ししかかけていなくて
残っているクラスがありました。
ごはんが残っているうちに食べて欲しいと思い、
『もっと食べたい人?』と声をかけると、たくさん手が挙がり、
ほとんどのクラスで空っぽになりました。

【さば】も下味をつけてこんがりと焼きました。
【切り干し大根】も味がよくしみ込んで、とてもおいしくできました。
どちらも白いごはんにピッタリでした。

7月16日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては
チリコンカンライス
ナッツポテトのおかかバター
きのこスープ
牛乳
です。

【ナッツポテトのおかかバター】はその名の通り、
コロコロに切ったじゃがいもを蒸して、炒ったアーモンド、
しょうゆと合わせたバター、かつおぶし粉をまぶしました。
バターの香りと、アーモンドのサクサク感、かつおぶしの
うま味が合わさっています。

定番メニューの【チリコンカンライス】です。
アメリカの家庭料理を給食風にアレンジしています。
しっかりとたまねぎを炒めて、煮込んで
手作りのルーを入れて仕上げました。
野菜の旨味が詰まっていました。

7月15日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
セルフ ジャムサンド
パンプキンシチュー
オニオンドレッシングサラダ
りんごジュース
です。

【かぼちゃ】【いんげん】といった夏野菜を入れた
シチューです。彩りも鮮やかで、栄養満点です。

【かぼちゃ】や【いんげん」には、強い日差しに負けない
カロテンという栄養がぎっしりと詰まっています。
たくさん食べて、夏バテしないようにしましょう。

7月14日(火)

画像1 画像1
今日のこんだては
ごはん
焼きししゃも
韓国風肉じゃが
茹でとうもろこし
牛乳
です。

【とうもろこし】は2年生が皮むきをしてくれました。
3年生でもお世話になる『中西農園さん』でとれたものです。

今年は、受粉の時期に日照りが続いた関係で、不作だそうです。
そんなことがあり、七国小全員同じ品種の【とうもろこし】を
揃えることができませんでした。
ゴールドラッシュという黄色い【とうもろこし】と
ピュアホワイトという白い【とうもろこし】の2種類です。
どちらもとても甘い【とうもろこし】でした。

皮をむいたとき、白い【とうもろこし】が出てきたので
驚いた児童も多かったです。
おいしい【とうもろこし】の選び方も伝えたので
お家でもたくさん皮むきをしてください。

7月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
マーボーなす丼
レタスと卵のスープ
ピーチヨーグルト
牛乳
です。

マーボー豆腐に旬の【なす】を入れました。
今日の【なす】は八王子産の地場野菜です。
ツヤツヤとしていて、とてもきれいな【なす】でした。
夏の【なす】は水分を多く含むので、からだを冷やし、
水分補給に最適です。

スープにも旬の【レタス】を入れました。
シャキシャキした食感を残すため、仕上げに入れました。
さっぱりとした仕上がりで、今日のような暑い日に
ピッタリでした。

7月10日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ゆかりごはん
ホキのごまがらめ
じゃがいものそぼろ煮
スタミナきゅうり
牛乳
です。

『ホキ』とは白身魚の名前です。
角切りの『ホキ』に小麦粉と片栗粉をまぶして揚げ
甘辛いタレにからめました。

【スタミナきゅうり】は人気の副菜です。
にんにくをごま油で炒め、調味料を加えて沸かし
一度茹でた『きゅうり』と混ぜ合わせます。
しばらく付け込んでいただきます。
【きゅうり】は旬の野菜です。
ご家庭でもたくさん食べてください。

7月9日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては
きのこピラフ
白身魚のハーブやき
コールスロー
トマトと卵のスープ
牛乳
です。

今日のスープには、旬の【トマト】を角切りにして
入れました。
ほど良い酸味が、今の季節にピッタリでした。
一年中食べることのできる【トマト】ですが、
旬の今こそ、生の【トマト】をたくさん食べてほしいです。

【トマト】は世界中で食べられている人気の野菜です。

7月8日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
夏野菜のカレーライス
わかめスープ
小玉スイカ
牛乳
です。

今日のカレーには、いつもの野菜の他に
【いんげん】【ズッキーニ】【なす】といった
夏野菜を入れました。
夏野菜は水分が多く、体を冷やす力を持っています。
冷たい飲み物をたくさん飲むと、胃液が薄まり、
胃が疲れやすくなります。
食べ物からも水分をとることがお勧めです。

【ズッキーニ】や【なす】は煮込んでぐちゃぐちゃに
ならないように気をつかいました。
別に炒めておき、仕上げに入れました。
彩鮮やかなカレーになりました。

7月7日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は七夕こんだてです。
えびちらし寿司
笹の葉揚げ
七夕汁
冷凍みかん
牛乳
です。

笹かまぼこに【ほうれん草】入りの衣をつけて
笹の葉に見立てた『笹の葉揚げ』です。
【ほうれん草】はミキサーにかけてドロドロにしました。
『笹の葉』に見えるでしょうか?

汁物は星形の【かまぼこ】、短冊切りにした【にんじん】、
天の川(織姫の機織りの糸)に見立てた【そうめん】を入れました。

教室を回っていると「お星さま食べたよ!」「そうめん食べた」
と楽しそうに声をかけられました。

7月6日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては
ししじゅうし
もずくスープ
ゴーヤチャンプル
メロン
牛乳
です。

今日は沖縄料理です。
『ししじゅうし』の『しし』は『豚肉』、
『じゅうし』は『混ぜごはん』を意味しています。
豚肉の入った混ぜごはんなのですが、
細切りのしょうがと油揚げ、切り昆布も入れました。

『ゴーヤチャンプルー』のゴーヤは、食べやすいように
塩もみをしっかりとして、茹でて使いました。
それでも『苦い!』という声も聞かれましたが、
『苦いけど食べたよ!』『おいしかった』という児童も
いました。


7月3日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
豚キムチ丼
冬瓜のスープ
ポップビーンズ
牛乳
です。

今日は『冬瓜』のスープです。
皮を厚めにむいて、一回下茹でし、スープに入れました。
口当たりがよく、みんなよく食べていました。

『冬瓜』は『冬の瓜』と書きますが、夏が旬の野菜です。
保存がきき、冬までもつことからこの名前がついています。
水分を多く含む野菜なので、夏ばて予防にピッタリの
野菜です。

【ポップビーンズ】は大人気のこんだてです。
教室を回っていると『作り方教えて!』と
今日も声をかけられました。
お昼の放送でも作り方を紹介したので
ぜひ、お子さんに聞いてみてください。

7月2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
たこめし
豚汁
三色ナムル
冷凍みかん
牛乳
です。

今日は【半夏生】です。
夏至から数えて11日目のことで、この日に豊作を祈り
関西では【たこ】を食べる風習があります。
【たこ】は足が八本あり、地にしっかり根付くためです。

今日の給食でも【たこ】をごはんに混ぜ込みました。
【たこ】の味がごはん全体に広がり、おいしかったです。

7月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
パインパン
タンドリーチキン
ポテトカルボナーラ
ジュリエンヌスープ
枝豆
牛乳
です。

にんにくとベーコンを炒め、そこに牛乳と生クリーム、
粉チーズを加えてソースを作ります。
この中に、別に蒸しておいた【じゃがいも】を入れて、
ソースとからめた【ポテトカルボナーラ】は
中学校給食でも人気のメニューです。

【ジュリエンヌスープ】の『ジュリエンヌ』とは
フランス語で『細切り』という意味です。
キャベツ・にんじん・たまねぎを『細切り』にし、
じっくりと煮込みました。
大規模校ならでは、山ほどの野菜の旨味が
ギュッと詰まったスープに仕上がりました。
みんなよく食べてくれてうれしかったです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

授業改善推進プラン

学年だより

年間指導計画

どんぐりの会

災害等緊急発生時の対応について

小中一貫教育全体構想