学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

9月29日(火)

画像1 画像1
いちごジャムサンド・キノコチャウダー・ジャコ入り温サラダ

9月28日(月)

画像1 画像1
磯ごはん・擬製豆腐・のっぺい・果物

9月25日(金)

画像1 画像1
ごはん・こんにゃくの味噌田楽・厚焼き卵・煮浸し

9月24日(木)

画像1 画像1
バターロール・おからコロッケ・和風スパゲッティー・さっぱりスープ

9月18日(金)

画像1 画像1
ゴマごはん・豆鯵の唐揚げ・芋煮汁・金時豆の甘煮

9月17日(木)

画像1 画像1
チンジャオロースー麺・コーンスープ・焼き芋

9月16日(水)

画像1 画像1
秋の香りごはん・鯖の西京焼・かきたま汁

9月15日(火)

画像1 画像1
黒砂糖パン・鶏肉と大豆の揚げ煮・こふきいも・ABCスープ・果物

9月14日(月)

画像1 画像1
メキシカンライス・ポークウインナー・ポテトポタージュ

9月11日(金)

画像1 画像1
豚肉のしぐれごはん・がんもの煮付け・筑前煮

9月10日(木)

画像1 画像1
揚げパン・温野菜中華ソース・ スープスパゲッティー

9月9日(水)

画像1 画像1
キノコごはん・鮪の照り焼き・豚汁

9月8日(火)

画像1 画像1
野菜のリゾット・乾パン・パンプキングラタン・果物
アルファー化米・乾パン
9月8日のリゾットにアルファー化米を使用します。アルファー化米は、水やお湯をそそぐだけでご飯になる米です。八王子市では、市民が地震や台風などで大きな被害を受けたときのために、アルファー化米と乾パンをいつでも備えてあります。
この機会にご家族で防災について話し合ってみましょう。

9月7日(月)

画像1 画像1
ひじきごはん・イカのかりんと揚げ・澄まし汁・ミディトマト

9月4日(金)

画像1 画像1
切り干しごはん・野菜のスープ煮・笹かまぼこのひすい揚げ・果物
笹かまぼこのひすい揚げ
ほうれん草を茹でて細かく刻んだ
ものを天ぷらの衣に混ぜて油で
揚げます。

9月3日(木)

画像1 画像1
セルフあんパン・四川豆腐・キノコと若布のスープ

9月2日(水)

画像1 画像1
ドライカレーライス・きゅうりのフレンチ・ミックスフルーツ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式 入学式

学校だより

給食献立表

授業改善推進プラン

学校経営

学年だより

年間指導計画

過去の校内研究文書

どんぐりの会

サタデースクール

給食レシピ

給食献立メモ

七国小学校 校歌