学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

3月16日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅ちりおこわ
さわらの利休焼き
菜の花のからしあえ
ゆばのすまし汁
牛乳

今日は、6年生の卒業をお祝いする、春らしい献立です。
さわらは、春を代表する魚で、漢字では魚へんに春と書きます。
利休焼きとは、ごまをからめて焼いた料理のことを言い、
有名な茶人の「千利休」がごまの料理をしたことから、
この名前がつきました。

菜の花は、春の訪れを告げる花です。
少しほろ苦さもありますが、この苦味が体にたまった
悪いものを取り除くと言われています。

すまし汁には、花型のかまぼこを入れて
彩りよく仕上げました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健だより

授業改善推進プラン

学校経営

学年だより

災害等緊急発生時の対応について

いじめ防止基本方針

小中一貫教育全体構想

平成29年度 どんぐり通信

年間行事予定

旗振りパトロールお便り1

としょえもん