自分からするのがあいさつ・先にされて返すのは返事

3月13日 卒業式予行

 全学年の歌声に感動しました。特に3年生の歌声は素晴らしかったです。当日は、多くの保護者と御来賓の皆様がいらっしゃいます。5年ぶりの全校参加の卒業式です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あかちゃんふれあい授業

画像1 画像1
 助産師さんと進路指導主任の先生のお嬢様と感動的なあかちゃんふれあい授業を行いました。命をあらためて大切にしなくてはと思います。
画像2 画像2

3月11日 生徒会朝礼

画像1 画像1
 最後の生徒会朝礼は、3年生から1,2年生へのメッセージを伝えました。誇れる3年生の言葉をかみしめて横山中の歴史をつないでいきましょう。
画像2 画像2

3月4日 海洋教育 特別授業 2

 水に油を入れると油と水の層の間にマイクロプラスチックが浮いてくる不思議な実験です。環境について深く考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 海洋教育 特別授業

 3年生の特別授業が始まりました。マイクロプラスチックの講義を1時間目に武道場で行いました。東京農工大学吾郷万里子先生が私たちの生活とマイクロプラスチックについてわかりやすく説明していただきました。その後、横山中近くの浅川の水からマイクロプラスチックの検出実験を行いました。海洋教育アドバイザーの和田薫先生と上越教育大学院生による授業でした。生徒たちは丁寧に配布されたプリントをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

八王子市教育委員会 教育長

子ども見守りシート

いじめ

体罰

PTA

2年生学年だより

3年生学年だより

お知らせ(全校)

部活動方針