自分からするのがあいさつ・先にされて返すのは返事

6月21日(水)期末テスト

 3年生の期末テストの様子です。今日は、国語、英語、音楽でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)上級学校の先生の話を聞く会

画像1 画像1
 6校時に3年生と保護者を対象に「上級学校の先生の話を聞く会」を開催しました。
都立南平高校、都立桑志高校、八王子実践高校の先生のお話を聞きました。いよいよ3年生は、自分の進路を具体的に考える時期が来ました。自分を知り、可能性を生かして進路を切り開きましょう。最後に3学年の代表生徒から、丁寧なお礼の言葉がありました。
 PTA3学年部の保護者の皆様、御協力ありがとうございました。
画像2 画像2

6月15日(木) いのちの日の道徳授業 2

画像1 画像1
 ねらいは、殺処分ざれた動物について考えることを通して、生命の尊厳に気づき、生命あるものは互いに支え合って生き、生かされていることに感謝の念をもとうとする態度を育てることです。捨てられた犬や猫の魂を花に変える取組が紹介されていました。
画像2 画像2

6月15日(木) いのちの日の道徳授業

画像1 画像1
 全校朝礼で校長の講話を聴き、1時間目は生命尊重をテーマに道徳の授業を全校で行いました。3年生は、「いのちの花プロジェクト」の教材で授業を行いました。2018年度に殺処分された犬7,687、猫30,757このうち保健所に持参されたものは18,2%
この数字に驚かされます。
画像2 画像2

6月6日(火)第75回 体育祭 13

 3年生学年種目大ムカデのスタート前です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の全員リレーの練習です
白熱しました
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

八王子市教育委員会 教育長

子ども見守りシート

いじめ

体罰

PTA

2年生学年だより

3年生学年だより

お知らせ(全校)

部活動方針