自分からするのがあいさつ・先にされて返すのは返事

4月28日(金)美術の授業

 1年生の美術の授業です。レタリングの授業です。生徒は皆とても熱心に作業をしています。作品の間瀬が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生英語の授業

 英語の授業は、講師の先生を探し中のため、クラス単位の授業をしています。
1年生は、アルファベットを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生数学の授業

 数学少人数での授業です。熱心に先生の話を聞き、積極的に問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(水)1年生理科の授業

画像1 画像1
 1年生理科の授業では、プリントを忘れた生徒の愛溢れる生徒指導がありました。先生は忘れた生徒のために職員室に記入用紙を取りに行かなくてはなりません。その間、生徒は何をして待たなければならないのか、その時間授業が中断されて時間がもったいないこと等話を聞いている1年生の姿がありました。
 一つ一つが勉強です。少しづつ中学生らしくなる姿を楽しみにしています。
画像2 画像2

4月11日(火)地域を知る学習 2

 これから八王子や高尾山に生息する動植物について深く学んでいきます。最後に学年主任の先生からのお話です。前に人が立ち話をしたら真剣に聴くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火)地域を知る学習

 1年生は、地域を知る学習で高尾山を訪れます。その事前学習が始まりました。
体育館でガイダンスを行いました。高尾山の自然や地理、文化などを学びました。
 高尾山の登山人数は、260万人で世界一だそうです。5月19日の当日に向けて準備をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(月)校内めぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、校舎内の特別教室をめぐりました。先生の説明をよく聞いています。

4月7日  1年生中学生になって

 1年生は、中学生になっての作文を書きました。目標をもって生活していきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日  1年生学年集会

 中学校での過ごし方などのお話を学年集会で行いました。
クラスの黒板には、歓迎のメッセージがかかれているクラスもあります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第77回入学式 6

 校長式辞、新入生誓いの言葉、新入生退場の様子です。横山中学校の生徒の皆さん、明日も生徒たちに会えるのを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第77回入学式 3

式場で開始を待つ3年生の姿です。新入生が入場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第77回入学式 2

 先生方も新入生をお迎えします。小学校に引き続き中学校の正門では、交通ボランティアの方が来校者の安全に気を配っていただきました。地域の応援団には、感謝感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日(木) 入学式準備

 2年生、3年生が入学式の会場準備をしました。素敵な会場ができました。
新入生の誓いの言葉の練習をしました。
 入学式が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

八王子市教育委員会 教育長

子ども見守りシート

いじめ

体罰

PTA

2年生学年だより

3年生学年だより

お知らせ(全校)

部活動方針