3月の装飾と読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
3月の装飾をボランティアの皆さんが素敵に作ってくださっています。

田口先生の読み聞かせでは、国語で学んだ「海の命」と同じ、命シリーズの中から、「山の命」を取り上げてくださいました。

命について深く考える時間になりました。


新しい本が入りました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しい本が入り、みんな熱心に読んでいます。

人気のある本は譲り合って読んでいます。

百年桜の掲示版も冬仕様になりました。

田口先生のブックトーク

6年生の図書の時間に司書の田口先生にブックトークをしていただきました。

新しく入った本や中学生におすすめの本などを紹介してくださいました。

みんな熱心に聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図書ボランティアさんによる飾り付け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書ボランティアさんが季節の行事に合った素敵な装飾をしてくださっています。

図書委員による昼休みの読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
読書月間中に、図書委員が昼休みに読み聞かせを行いました。
計4回実施しました。

低学年のために一生懸命に読み聞かせをしました。

夏の掲示になりました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
校長室前が、また素敵に飾られています。

夏に向けて、読書への意欲が高まりますね。

読書週間〜百年桜を咲かそう〜

画像1 画像1 画像2 画像2
朝会で、図書委員長さんが「百年桜をさかそう!」と呼びかけてくれました。

二週間という短い期間でしたが、こんなに咲かせることが出来ました。

大変素晴らしいですね。

新山陽子さん読み聞かせライブ 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の時から、新山さんには読み聞かせをしていただいてきました。

今回で最後、ということで、特別バージョンの読み聞かせをしてくださいました。

絵本を3冊読んでくださいましたが、相手に思いを伝える難しさ、人の心の難しさを考えるきっかけになりました。

八小や6年生をところどころに入れた替え歌に6年生は感激していました。

当日は保護者の方もまじえて、楽しい、そして、ちょっぴりしんみりとしたライブになりました。

新山さん、3年間、本当にありがとうございました。

だんだん増えてきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
「百年桜を咲かそう」

だんだんと桜や葉っぱが増えてきました。

本の世界 ワックスがけと本棚のニス塗りを行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日(土)に本の世界のワックスがけと本棚のニス塗りを行いました。

作業にあたっては、6年生に机や椅子の移動をお手伝いしてもらいました。
今まで使ってきた図書室への感謝の気持ちを込めて一生懸命に運んでくれました。
さすが6年生です。

作業当日は、図書ボランティアさん中心に教職員も参加し、活動を行いました。
本当にありがとうございました。

ピカピカになった図書室をどうぞご覧ください。

読書週間が始まりました。

画像1 画像1
今週から6月24日(金)まで、読書週間です。

職員室前に「百年桜を咲かそう」という掲示物を貼りました。
これは図書委員会のアイディアで始めたものです。

低学年は本5冊読むごとに桜1枚、高学年は本1冊読むごとに葉っぱ1枚を貼ることができます。

2週間で、どこまで咲かせることが出来るでしょうか?

とても楽しみです。

梅雨

画像1 画像1 画像2 画像2
校長室前の掲示が梅雨バージョンになりました。

今回も、図書ボランティアのお母様方が綺麗に飾ってくれました。

とても素敵です。

校長室前の掲示物が運動会バージョンになりました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ運動会が近づいてまいりました。

それに合わせ、校長室前の掲示物も運動会バージョンになりました。

今回もボランティアのお母様方が素敵に作り上げてくださいました。

1位になった先生は誰かな〜??



是非、実物をご覧になってくださいね。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も昨年に引き続き田口先生に図書指導をしていただけることになりました。

原則、毎週金曜日にいらっしゃいます。

今年は、どのクラスにも偏りがないよう、田口先生に指導に入ってもらえるように

図書の時間割を組みました。

今日の朝は、6年生にブックトークをしてもらいました。

国語の「カレーライス」の作者でもある重松清さんの本などを紹介していただきました。

皆、興味深く聞いていました。

朝読書スタート!!

画像1 画像1 画像2 画像2
八小では、火曜日・水曜日・金曜日の朝に読書をしています。

どのクラスも静かに本を読んでいます。

教員も一緒に読書をしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

授業改善

経営計画

PTA

登校届