【2年生】大谷緑地で体験学習!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋晴れの中、元気に大谷緑地に行きました。
3チームに分かれて、草刈り、カモフラージュ、拓樹の体験をしました。
大きなはさみで草を刈り、色々な種類の木を触って違いを確かめました。
たくさん歩いてヘトヘトだったけど…。
とても楽しかったです!!

【5年生】実りの秋・稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が稲刈りをしました。
鎌を使って稲を刈る感覚、束ねて干すまでの過程など、一つ一つ体験していくことが大切ですね。

【1年生】音読朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今まで練習してきた成果を発表しました。
緊張した様子でしたが、よく頑張りました。

見に来てくださったお家の人からも、「よく覚えましたね。」とお褒めの言葉をいただきました。

たてわり遠足(1.2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
爽やかな秋晴れの中、1,2年生で昭和記念公園へ行きました。
マナーを守って、みんなで電車に乗って行きました。
たくさん歩いたあと、なかよし班で元気いっぱい遊びました!
2年生が1年生の手を引いて、みんなの原っぱまで連れていきます。
橙色のコスモスを眺めながら、青空のもと、おいしいお弁当をいただきました!

「来年は君たちが1年生を連れていってあげてね。」
歩きながら聞こえた、2年生のメッセージでした。

音読朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
音読朝会を行いました。
立派な態度で発表しました。

「せーのって言わないのに、声がそろっていてすごかった。」

「全員が一人一人声を出していた。」

など、他の学年の児童からたくさんの感想をもらいました。

とても素晴らしい内容でした。さすが6年生です。

教室のペンキ塗り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室の棚のペンキ塗りを行いました。

みんな真剣に楽しく行いました。

見違えるように綺麗になった教室に驚きました。

教室のやすりがけ

画像1 画像1 画像2 画像2
教室の棚のペンキ塗りのために下準備としてやすりがけを行いました。

図工で使っているからか、みんな上手にやすりをかけることができました。

いよいよ次はペンキ塗りです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式・入学式

学校だより

保健だより

授業改善

経営計画

PTA

登校届