3年生「けんこうな生活」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 栄養バランスのよい献立を考える活動に取り組みました。
 学習用端末を活用し、栄養素に着目しながら、自分たちで組み合わせを工夫しました。
 グループごとに発表し、互いの気付きや工夫から、考えを深めることができました。

3年生体育

画像1 画像1 画像2 画像2
「ポートボール」に取り組みました。パスをつなぐための工夫について話し合い、それぞれが自分たちのめあてをもって取り組みました。

3年生図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2
「コリントゲームづくり」に取り組みました。ビー玉の転がり方を確かめながら、思いに合わせて釘を打ちました。作品で遊びながら、お互いの工夫や発想について、考えを交流しました。

蚕の発表

画像1 画像1
2年生に向けて育てた蚕の発表を行いました。2年生に伝わるように相手の方を見て、大きな声で発表することができました。

3年生総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
調べ学習「蚕の育て方」について、自分たちの発表に向けて、リハーサルをしました。発表を聞いて感じたことなど、お互いに考えを交流しながら、より良い発表に向けて工夫することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

教育課程

学力向上・学習状況改善計画等

学校経営計画

学校経営報告

地域・保護者の皆様へ

年間行事予定

学校運営協議会の活動

小中一貫教育の取組

生活指導に関わる文書等

学校評価

新型コロナ対応における連絡