3年生 蚕から織物へ

画像1 画像1 画像2 画像2
八王子絹織物の村野先生より、生糸や絹糸についてのお話をしていただきました。色々な種類の布を触ることができました。

3年生 国語科の授業「わすれられないおくりもの」

画像1 画像1 画像2 画像2
主人公のアナグマが手紙を書いた時の心情について、場面の移り変わりと結び付けて具体的に想像することをめあてに学習に取り組みました。児童は、自分が読み取った心情を、そう読み取ったり、判断したりした根拠を意識しながら学習に取り組みました。

3年生 大根の種まき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大根の種まきを行いました。
大きな大根ができるよう、水やりをがんばります!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

教育課程

学力向上・学習状況改善計画等

学校経営計画

学校経営報告

地域・保護者の皆様へ

年間行事予定

学校運営協議会の活動

小中一貫教育の取組

生活指導に関わる文書等

学校評価

新型コロナ対応における連絡