2年 ロング昼休み

今日は月に一度のロング昼休みです。
この日はクラス全員でひとつの遊びをすることになっています。

2学期からできた新しい係「おわらい係」の4人が、率先して遊びを決めてくれました。

いす取りゲームに決まったあと、「流す曲はどうする?」との問いに「かけざんのうたにしようよ〜!」と返事が。
遊びの中にも学んだことを取り入れようとする姿に、嬉しくなりました。

これまで教室でクラス全員で遊ぶ機会がなかったので、終わった後は「楽しかった」と言ってくれる子がたくさんいました。

とても楽しい時間になったようです。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学芸会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
来月の学芸会に向けて、本格的な練習が始まっています。
今日ははじめて、舞台にのってみました。
本番まであと三週間...頑張ります!

ALTの先生

1時間目にALTの先生が来ました。

朝、「ALTの先生を職員室まで迎えに行ってくれる人〜!」と聞くと
な、な、なんとクラスのほとんどが「行きた〜い!!」とのこと。
大人数でのお出迎えに、先生も驚いていました。

子どもたちは最初は緊張した様子でしたが、先生の親しみやすい人柄にすぐに打ち解けていました。授業だけでなく、その後の給食と掃除の時間も顔を出してくれ、とても嬉しかったようです。

また、次回のALTが楽しみです。

画像1 画像1 画像2 画像2

秋がいっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の『秋がいっぱい』の授業です。


この授業の前の図書の時間、
「秋」が載っている本を図書室中で探しました。

食べ物の本、虫の本、行事の本、
草木の本、動物の本、物語、図鑑、絵本。

司書の先生に教えていただいたり、
図書ボランティアさんが紹介する本を見たり、
また、友達同士で声を掛けながら探しました。


そして、国語の時間に、本を紹介し合いました。
班の友達と練習をしてから発表です。
書画カメラを前に緊張しつつも、ページをめくると…
見事な写真に、書き込まれた絵に、「わあっ、すごい!」という声。
紹介している子の顔がぱっと笑顔になります。

これからも、たくさんの本に出会ってほしいと思っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

教育課程

学校経営計画

学校経営報告

特色ある教育活動

その他の配布文書

地域・保護者の皆様へ

年間行事予定