1・2年生 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4時間目に1・2年生の交通安全教室が行われました。南大沢警察署の方、交通安全協会の方に来ていただいて、信号機の見方、横断歩道の渡り方を教えてもらいました。後半は、実際に外に出て交差点を渡る練習をしました。2年生が1年生を優しくリードしてくれました。
今日だけではなくて、これからの生活に活かしてほしいです。

一斉集団下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
不審者や災害等の緊急時に地区別集団下校体制をとる場合に備え、迅速に対応できるようするための訓練を行いました。雨でしたので体育館に地区別に集合して人数を確認し、地区ごとに下校しました。いざという時に備え、みんなしっかり取り組んでいました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校朝会は体育館で行われました。校長先生からは松が谷小のSDGSの取り組みについて、生活指導の先生からは5月の生活目標「学校のきまり きまり守って みなハッピー」について寸劇を交えながら説明をしてもらいました。その後、放課後に行われる一斉集団下校訓練の準備として、班の確認と顔合わせを行いました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目の終わりに避難訓練がありました。命を守る大切な授業であることがわかっている高学年は、真剣に取り組み、お手本となる立派な態度でした。他の学年も、校長先生や担当の先生の話をしっかり聞いていました。
避難訓練は上履きのまま校庭に出るので、校舎に戻るとき、砂等を落として入ります。落としきれず汚れてしまった下駄箱付近を、6年生がぞうきんできれいに拭いてくれました。6年生、本当にありがとう!!

6年生から1年生へプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間、校歌をはやく覚えてもらうために、6年生が1年生にステキなプレゼントを渡しました。一つは模造紙に書いた大きな校歌、もう一つは1人1枚のカードになった校歌です。カードの表は校歌、裏は6年生からの心のこもったメッセージが書かれています。あったかい雰囲気の中、最後にみんなで校歌を歌って盛り上がりました。

2年生 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の朝の時間は、読み聞かせでした。ボランティアの保護者の方が物語を読んでくれました。みんな真剣に聞いていて、物語の世界に溶け込むことができました。

3・4年生 50m走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6時間目に、3・4年生合同の体育の授業があり、50m走のタイムをはかりました。「ドキドキする!!」と緊張をかくせませんでしたが、みんな一生懸命に走っていました。

アサガオの種をまきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目に1年生がアサガオの種をまきました。自分の植木鉢に土を入れて、指で穴をあけ、その中に種を入れました。丁寧に土をかぶせて、最後に水をたくさんあげました。芽が出てくるのが待ち遠しいです。

5・6年運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目に5・6年生が運動会の練習を行いました。まずは、お手本として6年生が5年生にソーラン節を見せてくれました。昨年度の経験を活かし、ダイナミックで迫力ある踊りを披露しました。イメージトレーニングはバッチリ!今後は6年生が5年生に教えながら練習を進めていきます。

体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1・2時間目に、体力テストを行いました。心配されていた天気もどうにかもって、予定通りに実施することができました。低学年と高学年がペアになって、それぞれの測定場所をまわりました。優しくお世話をしている姿がとても微笑ましかったです。

先生たちも勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、先生たちが体育館に集まって、5月7日火曜日に行われる「体力調査」の測定方法の勉強会を行いました。各種目の実施方法や数え方、記録のとり方などを説明してもらい、先生たちも実際にやってみて確認しました。当日の子供たちの頑張りにしっかり応えられるよう、正確に測定します。

グリーンピースのさやむき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目、2年生が今日の給食で出るグリーンピースのさやむきのお手伝いをしました。給食管理員さんから、上手にさやをむく方法を教えてもらい、いざ、本番!!みんな上手にさやの中からグリーンピースを出すことができました。グリーンピースご飯として、給食で出ます。みんな楽しみです。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は雨だったので、全校朝会を体育館で行いました。校長先生からは、あいさつを引き続きしっかりしていこうという話がありました。保健の先生からは、借りた上履きをきちんと返すこと、昨年度ナンバーワンだった落とし物「赤白帽子」に名前を書くように話がありました。最後に体力調査のやり方についての説明がありました。

前期の委員会がスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目は今年度最初の委員会活動でした。委員長や副委員長などを決める1回目の委員会、みんなやる気まんまんでした。委員会は、学校になくてはならない仕事です。自覚と責任をもって頑張ることを期待しています!

消防車写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4時間目に、2年生が消防車写生会を行いました。まずは、2台の消防車をじっくり眺めて、どこを描こうか考えました。正面から、横から、斜めから、近くから、遠くから…自分の描きたい場所で自由に描いていきます。どのような作品になったか、完成が楽しみです。

たけのこ、たくさんとれました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が1年生に優しく教えながら、一生懸命掘っていました。「大きいの、とれたよ!!」と笑顔で報告してくれました。思った以上にたけのこが出ていて、55本、取ることができました。6年生と1年生が、さらに仲良くなりました。

たけのこ掘りへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と6年生が、松が谷高校にたけのこ掘りに出かけました。出発式では、たけのこの歌を踊り付きで熱唱し、いざ松が谷高校へ!6年生が1年生と手をつないで、優しくリードしてくれたので、安全に向かうことができました。

生活朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、体育館で生活朝会がありました。全校で体育館に集まるのは初めてでしたが、全学年、しっかり並ぶことができました。
担当の先生から「あじみこし」を心がけると、学校生活がより良くなるという話がありました。
どのようなことかは、お子さんからお聞きください。ここでも6年生が大活躍!!「あじみこし」をミニお芝居でわかりやすく説明してくれました。

元気に登校!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
良い天気の中、元気に登校しています。「おはようございます!」と、たくさんの子が大きな声であいさつをしています。しかも、こちらからあいさつをする前にです!保護者の方もあいさつをしていただいています。ありがとうございます。
6年生は1年生のお世話してくれています。とっても助かります!1年生も嬉しそうです。

令和6年度がスタートしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日に始業式、入学式が無事に終わり、いよいよ令和6年度が本格的にスタートしました。ホームページでは、学校での様子を随時お知らせしていきます。どうぞよろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

教育課程

年間行事

保護者と教職員の会

治癒報告書

特別支援教室からのお知らせ

給食室からのお知らせ

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

学校生活のきまり