学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

3年生 こどもまつりに向けて

 3年生がこどもまつりに向けて準備をしました。体育館を会場とするため、実際に的都などの用具を並べてみる必要があります。協力しながら準備を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 プログラミング教育

 プログラミング教育では、子どもたちに、コンピュータに意図した処理を行うように指示することができるということを体験させながら、「プログラミング的思考」などを育成していきます。

 今日は、2年生が「アルゴロジック」を使って、決まりやルールについて考えました。難易度が上がってくると、簡単にはできません。何度もやり直して成功したときは、嬉しそうでした。友達同士で教え合う場面や全体で考え方を共有する場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学級会で話し合う

 1年生が学級会で「花まる50こ おめでとう会」の計画について話し合いました。頑張って花まるが集まった達成感を味わうことができる楽しい集会になることでしょう。

 2枚目の写真は、司会を希望するの人が多かったので、他の係に希望を変えてもよいという人が変えているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 こどもまつりに向けて

 6年生がこどもまつりに向けて準備を進めています。今までは全校児童が交流する形で実施していましたが、今回は学年内での活動としました。今までと違って、6年生は6年生向けの内容を考えることになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校経営

学年だより

どんぐりの会

いじめ防止基本方針

ななくにキッズについて

ななくにキッズのやくそく

教育長からのメッセージ

子ども見守りシート

災害等緊急発生時

朝の旗振り・みんなのパトロール

Web会議ツール利用開始について

学力向上の取組計画

学校概要沿革

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

なないろ教室