学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

ひばり学級 じゃがいもパーティー 6月26日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
じゃがいもの収穫を手伝ってくださった花緑会の方を招いて、じゃがいもパーティーをしました。じゃがいもをふかして、塩とバターをかけて食べました。みんなとてもおいしくいただきました。自分たちで育てたじゃがいもなので、よりおいしかったことでしょう。花緑クラブの方も「おいしいわ」「新じゃがの味がする」などと言ってくださり、子供たちもとてもうれしそうでした。
会食の後は花緑クラブの方と一緒に、子供たちが好きな「なべなべダンス」を踊ったり、「かもつ列車」で遊んだりして、楽しいひとときを過ごしました。
花緑クラブの方をまたお招きして、野菜のことを教わったり、一緒に遊んだりできたらいいなと思います。

小中給食交流会 その2 6月26日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2回目の給食交流会では、七国中の1年生の生徒が七国小の低学年(1・2年生)の教室で、一緒にお昼ご飯を食べました。班に一人ずつ入った中学生と、楽しくお話をしながらの昼食でした。食後は、それぞれの教室で、中学生が工夫して考えてくれたゲームをして遊びました。低学年の子供達は、お兄さんお姉さんとの交流をいつも楽しみにしています。中学生の皆さん、これからもどうぞよろしく!

七国小・中給食交流その1

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなが楽しみにしていた給食交流が始まりました。
中学1年生と3・4年生が給食時間から昼休みまでを一緒に過ごしました。
(写真は中学生に給食準備について聞く3年生。レクの内容を伝える中学生。)
交流した感想
中学年・・中学生のことを知れてよかった。次にまた会えるのが楽しみ。
中学生・・こちらの話を聞いて行動してくれたことがうれしい。

中学生もリーダーを中心に、活動を進めていて頼もしかったです。金曜日には、中学生と低学年、来週は高学年と中学生が交流します。お楽しみに。

ひばり学級 学級園 6月19日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
5校時、地域の花緑クラブの方がお見えになり、学級園の整備を手伝ってくださいまた。一緒に草取りをしたり、ミニトマトにおいしい実ができるように間引きの仕方を指導してくださったりしました。
最後はジャガイモを掘りました。花緑クラブの方々に掘り方を教えていただき、掘り始めると「わあ、おいもだ」「ここにもある」「大きいおいもだ」など歓声があがり、おいしそうなジャガイモがたくさん収穫できました。花緑クラブの方々に話しかけたり、話しかけられたりしながら和気あいあいと楽しい収穫作業の時間になりました。野菜の育て方のコツを担任も教えられました。
花緑クラブのみなさま、本当にありがとうございました。

6/18(木)4年生 水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6/18(木)5・6校時、本校多目的室で4年生を対象に、水道キャラバンが行われました。キャラバンの方々から水道についてのお話を聞いたり、水の汚れを沈殿させる実験などを行ったりしました。今、4年生は社会で水についての学習をおこなっています。
今回の体験は、貴重な学びの場となりました。水道キャラバンの皆さん、ありがとうございました。

1年 交通安全教室 6月18日(木)

スクールガードリーダーの小宮山さんに横断歩道の安全な渡り方を教わりました。しっかり手を挙げて上手に横断歩道を渡ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 空豆のさやむき体験 6月8日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さやの中は、白いふわふわベットに守られているよ。
空豆はみどりの仲間。だけど、大豆やあずきのように種になると赤の仲間になるんだ!!
同じ豆でも、「さやごと食べるもの」、「中の実を食べるの」「種を食べるもの」があるんだね。むずかしいなあ。

1年生 グリンピースのさやむき体験 6月5日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ひとり5個づつだよ。」
「さやいんげん」や「さやえんどう」は、さやごと食べる野菜なんだね。
「この大きな紫色の豆は何かなあ?」

ひばり学級 校内宿泊学習 4月30日(木)

画像1 画像1
4月30日〜5月1日に3〜6年生が校内宿泊学習を行いました。
1日目は買い物学習に行ったり、バスと電車を使って橋本図書館に行ったりしました。夜はみんなでお弁当を食べて、教室に布団を敷いて寝ました。
1・2年生も買い物学習を行い、自分でお金を払って飲み物を買いました。

2日目は作ったスープを朝ごはんでいただいたり、橋本図書館で借りた本や紙芝居を披露したりしました。それぞれよい体験や経験ができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式 入学式

学校だより

給食献立表

授業改善推進プラン

学校経営

学年だより

年間指導計画

過去の校内研究文書

どんぐりの会

サタデースクール

給食レシピ

給食献立メモ

七国小学校 校歌