学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

委員会紹介朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月20日の朝会は、委員会紹介朝会でした。
児童会各委員会の委員長がテレビ放送に登場し、全校児童にメッセージを送りました。
本校には11の委員会があります。以下、紹介します。
------------------------
■代表委員会
代表委員会の委員長です。
代表委員会は、あいさつキャンペーンをしたり、各行事のスローガンを作ったり、1年生から6年生全員の「こうだったらいいな」「これやってみたい」という願いや思いを形にして、七国小の良いところや楽しいところが増えるようにする委員会です。
代表委員会からお願いがあります。
七国小をもっと明るく、笑顔が増える学校にするために、自分がされてうれしいあいさつをたくさんしてほしいです。あいさつを増やして一緒に学校を良くしていきましょう。
また、みなさんのやりたいことや、やってほしいことは、遠慮なく代表委員に言ってください。みんなですてきな学校にしていきましょう。これから1年間、よろしくお願いします。
------------------------
■学習委員会
学習委員会の委員長です。
学習委員会の活動は、各学年の学習に関するポスターや、皆さんの興味のありそうなことをかいたポスターを作ることです。
学習委員会からお願いがあります。
ポスターにいたずらしないでください。よろしくお願いします。
------------------------
■図書委員会
図書委員会の委員長です。
図書委員会の活動は、本の整理、本の貸し出し・返却の受付、本の紹介などです。
図書委員会からお願いがありあます。
本をていねいに扱ってください。本は、バーコードを読み取ってもらってから、もとの場所に戻してください。たくさん本を読んでください。面白いですよ。よろしくお願いします。
------------------------
■放送委員会
おはようございます。放送委員会の委員長です。
放送委員会の活動は、どんなことを放送するか企画を考え、朝と昼に放送します。朝は1日の予定と「あいさつは魔法の力」という曲をかけます。昼はクイズや豆知識などを放送します。
放送員会からお願いがあります。
放送しているときは静かに聞いてください。よろしくお願いします。
------------------------
■運動委員会
運動委員会の委員長です。
運動委員会の活動は、体育倉庫の掃除、ボールの空気入れ、運動会などの体育的行事の準備をすることです。
そこで、運動委員会からお願いがあります。
体育倉庫のものを使ったときは、できるだけもとの場所に戻すことです。もとの場所にもどさないと、けがをする恐れもあるし、掃除も大変になります。また、体育倉庫の道具は大切に使ってください。自分たちのためにも体育倉庫を正しく使いましょう。
これで運動委員会の発表を終わります。1年間よろしくお願いします。
------------------------
■保健委員会
保健委員会の委員長です。
保健委員会の活動は、トイレットペーパーの補充、水道の点検、みんなが安全に過ごせるようなポスターやカレンダー作りです。
保健委員会からお願いがあります。
トイレのペーパーを散らかさず、使った後は流してください。
水道の蛇口はしっかりしめて、上向きになっていたら下向きに戻してください。
手洗い、うがいをしてください。これで終わります。
------------------------
■美化委員会
美化委員会の委員長です。
美化委員会の活動は、学校のいろいろな所を掃除します。クラス以外の所を掃除します。掃除ロッカーのチェックをします。
美化委員会からお願いがあります。
掃除ロッカーをきれいに保ってください。ゴミが落ちていたら拾ってください。きれいにすることを心掛けてください。よろしくお願いします。
------------------------
■ガーデニング委員会
ガーデニング委員会の委員長です。
ガーデニング委員会の活動は、昇降口やさくら門の辺りにある鉢の中の花に水をやること、枯れ草や雑草の掃除をすること、草取り集会の司会をすることです。
ガーデニング委員会からお願いがあります。
お花を取ったりしないでください。鉢を動かさないでください。お花を大切にしてください。よろしくお願いします。
------------------------
■給食委員会
給食委員会の委員長です。
給食委員会の活動は、配膳台のチェック、お昼の放送、月目標の発表です。
給食委員会からお願いがあります。
静かに食べてください。配膳台をきれいに使ってください。白衣を大切にしてください。
よろしくお願いします。
------------------------
■広報委員会
広報委員会の委員長です。
広報委員会の活動は、みんなに分かりやすい新聞を作ることです。
広報委員会からお願いがあります。
私たちは毎月新聞を発行するので、ぜひ見てください。また、アンケートがあるときにはご協力をお願いします。
------------------------
■掲示委員会
掲示委員会の委員長です。
掲示委員会の活動は、折り紙などで飾りを作って学校内に飾ること、給食・理科そのほかのポスターを貼ることです。
掲示委員会からお願いがあります。
掲示された飾りに触ったり、持っていったりしないでください。廊下などを歩いているときに掲示物などに注目してくれるとうれしいです。よろしくお願いします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校経営

どんぐりの会

年間行事予定

ななくにキッズについて

ななくにキッズのやくそく

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

なないろ教室