学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

6年生 学校に帰ってきました

交通量が少なかったため、早めに学校に帰ることができました。
小学校最後の校外学習であることを意識し、よく学ぶことができました。
画像1 画像1

学校に向かって出発

10分程度遅れての出発です。
画像1 画像1

最高裁判所へ

予定どおり、到着しました。これから見学します。
画像1 画像1

科学技術館で

様々な体験をして楽しんでいます。次の最高裁の見学は時間が決まっているため、科学技術館は少し短くなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当

北の丸公園でお弁当です。グループごとにいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

国会議事堂の見学終了

国会議事堂内の見学が終わりました。混雑していましたが、説明を聞きながら見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

30分以上遅れています

渋滞のため、遅れています。これから並びます。
画像1 画像1

6年生 校外学習 出発

ほぼ予定どおりの出発です。国会議事堂に向かいます。
画像1 画像1

帰校式

予定よりも少し早く帰ることができました。たくさんのことを学んだ社会科見学でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校に向かいます

予定どおりです。全員元気です。
画像1 画像1

ガラス床

怖くても一瞬だけ下を見た子供もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

フロア350

高いところから東京を見て、様々なことを感じたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天望デッキへ

予定どおりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

お弁当

お弁当の時間です。スカイツリーを見ながらいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

東京スカイツリー

ガイドはこれで終わりです。事前によく学習していることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浅草寺

作品展のときの経験が生きているようです。上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲見世

外国人、修学旅行の生徒など、たくさん人がいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雷門

他の方の迷惑にならない場所を見つけてガイドをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予定どおり到着

クラスごとにガイドを始めます。
画像1 画像1

4年生 校外学習

これから浅草、東京スカイツリーに向かって出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健だより

授業改善推進プラン

学校経営

学年だより

災害等緊急発生時の対応について

いじめ防止基本方針

小中一貫教育全体構想

平成29年度 どんぐり通信

年間行事予定

旗振りパトロールお便り1

としょえもん