学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

運動会に向けて その2 5月23日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日1校時に全校練習を行いました。
入場→応援合戦→全校ダンス(みなみのシティ音頭)の練習をしました。
「ゴーゴーゴー」の歌を、とても元気に赤白競って歌っていました。
天気が心配される運動会当日ですが、何とか子供たちのがんばりをご覧いただければと思っています。
当日は「みなみ野シティ音頭」を一緒に踊っていただければと思います。
(校長)

運動会に向けて その1 5月18日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週から校庭での練習が始まりました。
近隣の皆さんには、気を付けてはいますが、音響等でご迷惑をおかけし申し訳ありません。
どの学年も一生懸命に練習に取り組んでいます。
練習が終わると校長室の窓から「上手だったでしょう。」と話しかけてくれる子もいます。私は「とっても上手だったよ。本番までけがをしないでがんばろうね。」と返事をしています。改めて、練習の過程で子供たちが成長していることを感じます。
ご家庭でも様子を聞いていただき、応援していただければと思います。
(校長)

1年生 交通安全のお話(5月6日)

画像1 画像1
本日の下校時にスクールガードリーダーの小宮山さんから、交通安全週間に向けて、お話をしていただきました。
連休の間の一日でしたが、しっかり話しを聞けました。
(校長)

1年 鍵盤ハーモニカの練習 4月28日(水)

小学校に入学して初めて鍵盤ハーモニカを開きました。
特別に鍵盤ハーモニカの先生を呼んで、

名称
「うたくち」の持ち方
ドレミの場所
鍵盤の抑え方
息の吹き方
鍵盤の片付け方

を教わりました。

みんなよく話を聞き、楽しく勉強できました。
先生と一緒に演奏した「チューリップ」はとても素敵でした。

1年生担任からのお願いです。鍵盤ハーモニカの中に、「うたくち」を拭くためのハンカチを入れておいてください。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

給食献立表

授業改善推進プラン

学校経営

学年だより

過去の校内研究文書

どんぐりの会