学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

体力テスト(4月26日〜5月6日)

 本校では児童の体力や生活習慣を把握し、指導に生かすための体力テストを以下のスケジュールと種目で行っています。
 4月26日(火)3・4年生、27日(水)2・5年生、28日(金)全校でソフトボール投げ、5月6日(金)1・6年生です。
 握力、上体起こし、体前屈、反復横跳び、立ち幅跳び、50m走、ソフトボール投げ、20mシャトルラン
 教職員のみでは人手が足りないので、大学生がボランティアでお手伝いをしてくれています。また、1・2年生は慣れない種目があるので、事前に練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校公開(4月23日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
足下の悪い中、多数の参観ありがとうございました。
のべ1200名を越える方々に子供たちの学習の様子をご覧いただきました。
子供たちはリラックスした様子で、自分の力を発揮しようとがんばっていました。
今日は、子供と学習の様子や学校での出来事を話題に語り合っていただければと思います。(校長)

1年生 体育(4月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かけっこの勉強をしました。スポーツテスト、運動会と走る機会があります。
・スタートの時には足を広げる。
・走るときにはつまさきで走る。
・腕を大きく前後に振る。
この3点に注意して走るとよいことを小中一貫講師の高野が指導をしました。
楽しそうに練習をしていました。

新体力テストへの取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度、七国小学校は東京都教育委員会スポーツ教育推進校の指定を受けました。
昨年度までも5年生は継続的に新体力テストを行ってきましたが、今年度は全校で取り組みます。その結果から、体育の授業だけでなく、児童の運動能力をはぐくむ活動や生活習慣を改善していくことができればと考えています。
「知」「徳」「体」のバランスのよい成長を願っての取り組みです。
(校長)

チューリップ通信(4月18日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝、出勤すると正門前のチューリップが一段と咲いていました。
子供たちも「7だ!」「すごく、きれい。」と嬉しそうに言っていました。

チューリップ通信(4月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2
七国に春がやってきました。
昨年、ガーデニング委員会とガーデニングボランティアの方が正門前に植えたチューリップが咲き始め”謎の文字”を少しずつ現してきました。
また、2年生が1年生の時に植えたチューリップも花盛りです。
(校長)

図書室の装飾(4月15日)

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちの図書室の利用が始まり、図書ボランティアの方々が季節感が溢れる装飾をしてくださいました。
子供たちも図書室に親しみをもったようです。
(校長)

4月11日(月) 初めての給食【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校に入学して初めての給食です。
配膳も上手にできました。おかわり続出!よく食べていました。
(校長)

1年生初登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ピカピカの1年生。6年生が優しいまなざしでお世話をしています。
ドキドキして登校したけれど、きっと安心できたと思います。
これからも、全校で1年生のことを見守っていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

給食献立表

授業改善推進プラン

学校経営

学年だより

過去の校内研究文書

どんぐりの会