学芸会 6年生

画像1 画像1
「青い鳥」

学芸会 4年生

画像1 画像1
「チッポくんのぼうけん」

学芸会 2年生

画像1 画像1
「やんすけとやんすけとやんすけと」

学芸会 5年生

画像1 画像1
「魔法をすてたマジョリン」

学芸会 1年生

画像1 画像1
「えんそくにいくんだ」

学芸会 3年生

画像1 画像1
「どろぼう学校」

令和5年度 第23回 学芸会

画像1 画像1
「演じるっておもしろい〜個性が光る感動のステージをみんなで!」
11月3日に学芸会が開かれました。

4年 社会科見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
水の科学館は、短時間の見学となってしまいましたが、水上バスでの昼食、船上からの眺めは、最高です。

4年 社会科見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
高速道路の渋滞で、大幅に到着が遅れましたが、東京タワーからの景色を見学しました。

2学期 始業式

画像1 画像1
いよいよ2学期が始まりました。
子どもたちの元気な笑顔が高嶺小に戻ってきました。

R5  1学期 終業式

画像1 画像1
 本日、1月期の終業式が行われました。
 元気な児童の校歌が体育館に響き渡りました。

防災教育の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月8日は防災教育の日がありました。
学年ごとに、「起震車体験」、「煙体験」、「通報訓練」、「心肺蘇生法」、「応急救護」の学習をしました。

プールが始まりました!

画像1 画像1
梅雨の晴れ間で、太陽が顔を出してくれました。3・4年生がプール開きを行いました。

高学年 表現 「高嶺エイサー2023」〜伝統の継承 我らここにあり〜

画像1 画像1
 力強いエイサーの太鼓の音が校庭に響き渡りました。

中学年 表現 「高嶺ソーラン2023」 北海道まで届け! 高嶺小の元気魂!!」

画像1 画像1
「北海道まで届け! 高嶺小の元気魂!!」
北海道まで掛け声が届くように、力を振り絞って演技しました。

低学年 表現 「ドドドたかねもん」

画像1 画像1
 元気いっぱいの1年生・2年生が、たかねもん、たかみちゃんになりきって踊りました。

運動会 入場行進

画像1 画像1
青空のもと、令和5年度高嶺小の運動会が開かれました。
今年のスローガンは「立ち向かえ!本気と笑顔の二刀流!!」です。

1年生 交通安全教室

画像1 画像1
 警察署の方々を講師に招いて、1年生の交通安全教室が開かれました。児童たちは、警察署の方の話をしっかりと聞き、安全に横断歩道を渡る練習をしました。

令和5年度 高嶺小 入学式

画像1 画像1
 児童たちの笑顔が雨雲を吹き飛ばしたのか、入学式が始まる時には、青空が見えました。元気いっぱいの1年生、ようこそ高嶺小へ!

令和5年度 高嶺小 始業式

雨模様の天気のため、体育館で始業式が行われました。進級した児童たちは、がんばるぞとやる気に満ち溢れていました。新しい友達や先生との出会いを喜ぶ姿が見られました。令和5年度、高嶺小学校の始まりです!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ・お願い

学校便り

学校経営計画

教育課程

学校運営協議会

体罰防止の取組

いじめ防止の取組

子ども見守りシート

動画配信

生活のきまり