学芸会6年生

6年生は「エルリック・コスモスの239時間」の劇を行いました。
ロボットであるけれど、自由のないユートピア学園に温かい「ありがとう」の気持ちを教えてくれたエルコスと子どもたちの心の交流が見所です。
傲慢で厳しい先生役にも注目してください。
是非、19日(土)も熱演しますので、皆様お越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会5年生

5年生は「不思議の国のアリス」その後の劇をしました。
高嶺小の子どもたちがどのようにして女王様と対決するかが見所です。
子どもたちの熱演を是非、明日19日(土)に見にいらしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会4年生

4年生は「孫悟空」・・・西遊記の劇を行いました。
孫悟空が、いろいろな技で変身したりして、悪者と戦う場面が見所です。
是非、明日11月19日(土)は多くの皆様のお越しをお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会2年生

2年生は「海ぞくたちとたからじま」の劇をしました。
歌や踊りがたくさんあり、ミュージカルのようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会3年生

3年生は「はだかの王様」の劇をしました。
どの場面も大きな声が会場中に響いて元気いっぱいの表現が出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会1日目

11月18日(金)第17回 学芸会が行われました。
児童鑑賞日で、子どもたちは他学年の劇を初めて見ました。
どの学年も真剣に演技する子どもたちの姿に、見ている子どもたちも身を乗り出していました。
まず、1年生「お!わらいじぞう」の劇です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日 夏休み水泳指導

7月25日【月】夏休みのプールがありました。
受付をして プールに入ります。
先生の指示をよく聞いて一生懸命泳ぎの練習をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年移動教室

画像1 画像1
一緒に引率してくださる先生方です。
よろしくおねがいします。

5年移動教室

画像1 画像1
スローガンを掲げ
めあてをもって
移動教室に行きます。

6月19日 5年 移動教室出発式

画像1 画像1
朝 早く7時10分集合の5分前には
子どもたちがそろいました。
出発式をして いよいよ移動教室へ出発しました。

3・4年生校外学習

本日、3・4年生が高尾山に校外学習に行ってきました。天候にも恵まれ、充実した活動を行うことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ・お願い

学校便り

世話人会便り

授業改善プラン