手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

最高の体育大会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育大会の午後の部は、クラスの団結力が試される「みんなでジャンプ」から始まりました。どのクラスも、練習以上の結果を残し、素晴らしい大縄跳びを見せてくれました。また、1年生と2年生の全員リレーや3年生の大ムカデも行われ、「百折不撓」というスローガンの通り、諦めずに、頑張り続ける生徒の姿が印象的でした。
今回の体育大会は、1年生はC組、2年生はB組、3年生はE組の優勝で幕を下ろしましたが、優勝クラスだけでなく、どのクラスも協力して、悔いの残らない素晴らしい体育大会になったと思います。
この体育大会で培ったクラスの団結力や協調性を、これからの学校生活でも生かしていきましょう。

体育大会が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日(土)に体育大会が行われました。校長先生、実行委員や生徒会役員の熱い言葉・メッセージで幕をあげた今回の体育大会でした。
どの生徒も自分の出場種目は全力で取り組み、それ以外の種目は声をからすまで、応援している姿が印象的でした。
午後からは、クラスの団結力が試されるみんなでジャンプから始まります。どのクラスもまだまだ逆転のチャンスはあります。諦めずに、クラスで協力して、頑張っている生徒たちの姿を是非、生でご覧になり、応援・声かけを宜しくお願いします。

体育大会予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(水)の午前中に体育大会の予行が行われました。一部を省略しながら、本番と同じように、進められました。予行で覚えた自分の出場種目や仕事の流れを忘れずに、本番はスムーズに進行できるように心がけましょう。
また、自分の出場する種目以外の時も、私語等はせずに、クラス・学年の仲間のことを考えた応援をしていきましょう。

体育大会 吹奏楽部が頑張っています!!

画像1 画像1
本日の体育大会全体練習では、吹奏楽部のみなさんも頑張っていました。
炎天下の中、一生懸命に行進のメロディーを流してくれました。

体育大会の練習が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5月23日(月)から6月4日(土)の本番までの約2週間、体育大会に向けて本格的な練習が始まりました。
本日の5・6校時には全体練習として、実行委員長の挨拶や体育大会の心構え、開会式の入場行進から体操隊形作りを確認しました。
また、放課後には各学年に分かれ、種目練習を行いました。
明日からは朝練習も始まります。大きなケガをすることなく、クラス全員で一致団結して、別所中学校を盛り上げていきましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

ほけんだより

PTAだより

学校経営計画

教育課程

学校評価

H28年度新入生の保護者様へ

学校経営報告書