委員会活動(8/31)

今日は水曜日ですが、6校時に委員会活動を行いました。
2学期の活動内容について話し合ったり、実際に活動を行ったりしました。

写真は話し合いの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成28年度2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月29日(月)2学期の始業式が行われました。夏休みの思い出をたくさん作った子供たちの元気な顔がそろいました。生活指導担当の先生からは、生活リズムについての話がありました。学校のリズムを早く取り戻し、健康に生活してほしいと思います。

夏休みの学校 (夏季水泳指導前期終了)

今日で前半の水泳指導が終わりました。
昨日は1.3.5年生、今日は2.4.6年生の検定が行われました。
(写真上は昨日の5年生、写真下は本日の6年生の様子です。)

みんな検定合格できたかな?
おしいい!という声も聞こえてきましたが・・・。

夏休みも中盤です。
健康に気を付けて楽しい夏休みを送ってください。
後半のプールにもたくさん参加してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

日本語学級 夏の学習会2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
29日(金)に、2回目の日本語学級学習会がありました。
今回は、六小の先生が2人応援に来てくれ、
15人の子供たちと5人の先生で
夏休みの宿題に取り組みました。
宿題のやり方が分かり、
集中して学習することができました。

休み時間には、簡単なゲームをして楽しみました。
また、恒例の「野菜くじ引き」もあり、
学級園で育てた野菜をお土産に持ち帰りました。




      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31