平成27年度 修了式

画像1 画像1
昨日の卒業式に続き、本日は平成27年度の修了式が行われました。
各学級の代表児童が、校長先生から修了証を受け取りました。生活指導の担当からは、春休みの生活や安全について話がありました。

平成28年度の入学式・始業式は4月6日(水)です。
短い春休みですが、新しい学年に向けてしっかり準備をしてください。
全員が元気に登校するのを待っています。

卒業式の学校長式辞、修了式の校長講話は学校概要欄の「学校長挨拶」にありますので、是非ご覧ください。
画像2 画像2

卒業式予行

画像1 画像1
24日(木)の卒業式に向け、本日は予行が行われました。
やや緊張しつつも、しっかり前を見て壇上に立つ6年生の姿が印象的でした。
本番も素敵な卒業式になりそうです。

ことばの教室〜吃音女子グループ学習〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月22日(火)に吃音女子グループ学習を行いました。吃音についての話をしたり、カードゲームで遊んだり、餃子ピザを作ったりしながら充実した時間を過ごしていました。

交流会(6年生を送る会)<ことばの教室>

画像1 画像1 画像2 画像2
3月9日(水)15時より、「ことばの教室」で交流会を開催しました。
「ことばの教室」在籍の6年生1名の「送る会」を兼ねており、2部形式で
行いました。第1部は、児童や保護者とゲ―ムをして、交流を深めました。
第2部では、送る会とし、卒業生からのスピーチや校長先生や担任先生から
の「贈ることば」がありました。会は参加者が感動した様子で終了しました。

全校朝会

画像1 画像1
今日は校長先生から友達と協力していくことの大切さについてお話がありました。
一人一人違うけど、その個性を認め合って力を合わせることで、大きな力になる。
ということを、
いずみの森ユナイデットベアーズの活躍に合わせて話してくだださいました。

六年生を送る会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生から3年生までは、合奏や歌で6年生への感謝の思いを伝えました。
4年生は、6年生全員の名前を覚え、リズムに合わせて発表しました。
5年生は、綱引きで6年生の勝負を挑みましたが、3対0で見事、6年生の勝利となりました。

六年生を送る会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の1校時は「六年生を送る会」でした。
6年生は1年生と手をつないで入場し、各学年にプレゼントを渡したり歌の発表をしたりしました。各学年からは、6年生との思い出や感謝の気持ちを伝える色々な出し物がありました。最後は毎年恒例のくす玉でお祝いしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 教室移動9:10〜
6年前日登校9:00
4/6 入学式10:30〜
始業式