終業式

昨日は、2学期最終日でした。
終業式では、校長先生からは、2学期頑張ったことや新しい年を迎え、新たな気持ちで3学期が始められるようにしましょうという話がありました。

今日から13日間の長追い冬休みが始まりました。
元気で楽しくすごしてください。

始業式は、来年、1月8日です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

六小子供まつり(1)

今日は待ちに待った、六小子供まつりでした。
各教室には、ダーツにペットボトルボーリング、射的、もぐらたたきなど、子供たちのアイディアと工夫のつまったお店が開かれました。子供たちは店番の時も、お客さんの時も、たてわりのペアで協力し、楽しい祭りになるよう一生懸命がんばっていました。
たくさんの保護者の方にもご来校いただき、どのお店も大盛況で、楽しい祭りとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

六小子供まつり(2)

子ども祭りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 いずみ学級校外学習2

相模川ふれあい科学館で楽しい時間を過ごしました。
これから学校へ帰ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/12 いずみ学級校外学習

画像1 画像1
相模川ふれあい科学館に来ています。
画像2 画像2

12/9 5年生社会科見学8

画像1 画像1
予定通りに、全員元気に校外学習から帰ってきました。

12/9 5年生社会科見学7

圏央道に入りました。
予定通り到着しそうです。
画像1 画像1

12/9 5年生社会科見学6

画像1 画像1
キリンビバレッジに到着しました。
これから3時まで工場見学です。

12/9 5年生社会科見学5

画像1 画像1
美味しいお弁当を食べ、これから午後の見学地キリンビバレッジへ出発です。
画像2 画像2

12/9 5年生社会科見学4

画像1 画像1
さむかわ中央公園で昼食です。

12/9 5年生社会科見学3

画像1 画像1
日産車体湘南工場に着きました。
いよいよ見学開始です。

【日本語】交流会、大成功!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5日(金)に日本語国際学級の交流会が行われました。パワーポイントや模造紙を使った発表から、クイズ、音読発表まで内容も多岐にわたり、充実した内容の発表会となりました。多くの参観者に囲まれて最初は緊張した様子だった子供たちも、これまでの練習の成果が発揮され、自分の番が来ると、落ち着いた様子で堂々と発表することができました。

12/9 5年生社会科見学2

厚木パーキングでトイレ休憩です。
画像1 画像1

12/9 5年社会科見学1

画像1 画像1
10分遅れで出発です。

委員会活動

今日は6校時に委員会活動がありました。
12月の活動や2学期の反省を話し合っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校朝会

今日は月曜日なので、全校朝会がありました。
校長先生から「掃除を通して心をみがく」という話がありました。

図書担当の教員から、
・本の返し方が上手になりました。
・冬休みの図書の貸し出しは15日からです。それまでに借りている本は返すようにしましょう。
・第三中学校の図書委員がアンケートを採って小学生へのおすすめの本をまとめてくれました。図書室前に貼っておきます。
という話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 6年前日登校9:00
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
入学式