松枝小学校の様々な情報を発信します。

運動会(5年生・6年生)

画像1 画像1
5・6年生 「WA 〜和・環・輪〜」

 全員が旗で触れ合う場面…とても感動的です。響き合う音のハーモニーですね。(写真上)

 高学年は、下学年の憧れでもあります。身を乗り出して観ている様子、まさに手本となるビシッと決める演技…どれをとっても松枝っ子全員の素晴らしさを感じずにはいられません!(写真下)
画像2 画像2

運動会(3年生4年生)

画像1 画像1
3・4年生  「復活!ソーラン2021」
 一人一人が思い思いの一文字を背負い、隊形を移動でさえ裸足にもかかわらず全力で駆け抜けるカッコよさ!みんなの思いが伝わりました!!

運動会(1年生・2年生)

画像1 画像1
1・2年生  「まつえまつり2021」
 私たちの住むまちにまつわる曲「八王子音頭」「ぼくらの八王子」で、みんなで踊って心を合わせて、楽しい時間をありがとう!「はちおうじ!イエィ!」

第1回 全校練習

 来る運動会に向けて、全校練習を行いました。 
 応援団以外は声を出せませんが、初めて合わせたとは思えないほどのリズミカルなうちわの音が、大変心地よく響き渡っていました!できることを考えて行う創意工夫が心を打ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生プール開き

画像1 画像1
初めてのプールに一年生は大興奮です。

色々なところでタブレット学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校の生き物を探してカメラで記録!一人1台のタブレット活用の様子です。

オンライン授業体験

画像1 画像1 画像2 画像2
習熟度別算数指導の第一回目の授業は、算数教室からオンラインで配信して、子供たちは教室でタブレットパソコンからその様子を見ながら授業を行いました。
初めてのオンライン授業体験をして、子供たちも興味津々な感じでした。
授業の最後には、振り返りの問題をタブレットで答えて、その問題の正誤がすぐに分かるので、どこを間違えているのかも確認ができました。

教科書配布

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、全校児童312名に教科書を配布しました。

小学校で使う教科書は、国が無償で給与している大切なものです。
私たちも以前、初めて教科書を受け取った一年生の時の気持ちを思い出して、大切に扱ってください。
また、使い終わったら、ぜひ大人になるまで取っておくと、小学校時代のタイムカプセルになると思います。

1年生の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室を、6年生や先生方が昨日の前日準備で掃除したり飾ったりしてくれました!黒板アートも暖かいメッセージですね。新型コロナウイルス感染症の流行防止のため、入学式も新しい生活様式となっており、保護者の皆さんは教室を一切見ていないので、ホームページに公開いたしました!明日から、この教室で楽しく学びましょう!

令和3年度入学式

画像1 画像1
期待と希望を胸に、新入生46名が入学しました。

みんなが笑顔でたのしい学校生活が送れますよう、私たち教職員も協力してまいります。

ご入学おめでとうございます。

令和3年度始業式

画像1 画像1
満開だった桜はほぼ葉桜になってしまいましたが、晴天のもと2年生から6年生が出席して始業式が行われました。
校長の話し、新担任発表が行われ、
1年ぶりに全校で校歌を歌いました。

進級おめでとうございます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育課程

学校経営案

学校評価

松枝小だより

保健だより

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

新型コロナウィルス対応

いじめ防止基本方針

学校説明会

算数&GIGAスクール通信

道徳授業公開講座

学校公開