災害情報掲示板訓練 6以上で終了します

保護者の皆様 以上で災害掲示板訓練を終了します。 明日は、災害伝言ダイヤル訓練です。こちらもよろしくお願いします。15:00をもちましてトップページは通常に戻ります。

災害情報掲示板訓練 5 引き続き学校Web災害掲示板訓練中です

本日15:00まで学校Web災害掲示板継続します。設定では、保護者に引き渡しの状況です。現実にお迎えいらっしゃる必要はありません。御覧いただいるみなさんありがとうございます。

災害情報掲示板訓練 4 給食後保護者の児童引き取りを

児童は学校で安全を確保し待機させておりますが、周囲の交通状況が思った以上被害が大きいため、保護者の皆さんに児童の引き取りをお願いします。安全に気を付けて引き取りをお願いします。〜これは、災害情報掲示板訓練です〜

災害情報掲示板訓練 3 本日の給食

給食室にも多少ですが被害があるため、パン等を中心にできる範囲で調理し、提供します。
〜これは、災害情報研地盤訓練です〜

災害情報掲示板訓練 2 地域の被災状況

第1の地震発生後、余震と思われる揺れが数回ありましたが、児童はけが等なく無事でいます。現在、職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。児童は引続き学校で待機させております。

災害情報掲示板訓練 1 地震発災

本日9:40に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良などを訴える児童はおらず、出席全児童の無事が確認できておりますので、ご安心ください。児童は引続き学校で待機させております。今後も1時間毎に学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報の確認をお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教育課程

学校経営計画

地域・保護者の皆様へ

ならはらチャレンジ

生活指導に関わる文書等

学校評価