** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

H.31.4.26 離任式4

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目に離任式がありました。異動された先生方と2年生以上の子供たちのお別れの会です。最後の別れのとても良い時間が過ごせました。異動された先生方、長い間ありがとうございました。

H.31.4.26 離任式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に離任式がありました。異動された先生方と2年生以上の子供たちのお別れの会です。最後の別れのとても良い時間が過ごせました。異動された先生方、長い間ありがとうございました。

H.31.4.26 離任式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に離任式がありました。異動された先生方と2年生以上の子供たちのお別れの会です。最後の別れのとても良い時間が過ごせました。異動された先生方、長い間ありがとうございました。

H.31.4.26 離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に離任式がありました。異動された先生方と2年生以上の子供たちのお別れの会です。最後の別れのとても良い時間が過ごせました。異動された先生方、長い間ありがとうございました。

H.31.4.26 元気タイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、1年生と6年生の元気タイムで、映像を見ながらラジオ体操の練習をしました。6年生が示範して、1年生にやさしく教えていました。運動会が楽しみです。

H.314.26 元気タイム1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、1年生と6年生の元気タイムで、映像を見ながらラジオ体操の練習をしました。6年生が示範して、1年生にやさしく教えていました。運動会が楽しみです。

H.31.4.25 児童集会から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の児童集会では、集会委員会、おおるり学級の先生、そしてALTの先生の紹介がありました。1年間よろしくお願いします。

H.31.4.25.__小中連携

鑓水中学校の生徒が、西門前で挨拶運動をしてくれています。小学生も元気に挨拶しています。小中連携の取り組みです。中学生に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H.31.4.24 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年社会科「住みよいくらし」 清掃工場見学を前に、見たいこと、聞きたいこと、調べたいことについて話し合っていました。

H.31.4.24 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年「体ほぐしの運動遊び」 「みんあで あそぼう」保幼小連携カリキュラム(スタートカリキュラム)の授業です。スムーズな接続をねらっています。4つの運動遊びを楽しみながら、体を動かして友だちと関わりました。「楽しかった。」「気持ちよかった。」「またやりたい。」たくさんの感想も出ました。

H.31.4.23 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年図画工作科「心のもよう」 自分の気持ちを表現します。楽しさ、悲しみ、怒りなど、着色などを工夫しながら取り組んでいました。

H.31.4.23 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年図画工作科「ぎょぎょぎょ・ふしぎなさかな」 自分で考えたさかなを黒いガムテープで描きます。着色を工夫して、一生懸命に制作していました。

H.31.4.23 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年外国語活動「Hello!」 初めての外国語活動、あいさつの仕方や国の名前のゲームなど、楽しんでいました。

H.31.4.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年音楽科「まきばのこうし」 まず、牧場や牛のことなど、話し合いながらイメージを膨らませせて、歌詞の意味をとらえました。高い音の出し方を練習してから、きれいな歌声を聴かせてくれました。

H.31.4.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年算数科「たし算のひっさん」 2けた+2けたの筆算の仕方を話し合いながら学習していました。計算の仕方もうまく説明できました。

H.31.4.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年図画工作科「ふしぎなたまご」 中から自分の好きな物出てくるたまごを描きました。色鉛筆やクレヨンで、工夫しながら模様をつけていました。

H.31.4.19 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 己年度はじめての避難訓練をしました。地震の後、給食室から火災発生という想定で、真剣に取り組むことができました。

H.31.4.19 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年図画工作科「クレヨンあそび」 いろいろな色のクレヨンで、たまごに模様をつけました。楽しみながらクレヨンの使い方を覚えていました。

H.31.4.19 今日の学校生活から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の登校後、朝の準備の時間に6年生がお世話に来てくれています。やさしくお世話ができて、1年生も安心です。

H.31.4.18 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年国語科「書写」 『道』筆先やはらいに気を付けて丁寧に練習して、集中して清書を書いていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

過去の新型コロナウイルス対策情報

1年生

2年生

6年生

放課後子ども教室