4月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日(金)の給食

◆たけのこごはん
◆豆腐のまさご揚げ
◆くずきりのすまし汁
◆牛乳

 今日は今が旬のたけのこでたけのこごはんを作りました。たけのこはすぐに大きくなって竹になってしまうので、旬の時期がとても短い野菜です。旬のおいしさをしっかり味わってほしくて、毎年この時期にたけのこを使った献立を出しています。今日のたけのこは地産池消!八王子産のたけのこでした。

 1年生にたけのこはどうかな?と様子を見に行くと、「おいしい!!」とニコニコ笑顔だったので安心しました。「たけのこ掘ったことあるよ!」という子も何人かいました。旬のおいしさをしっかり味わう経験をたくさん積んでほしいと思います。

 豆腐のまさご揚げは、たくさんの具材をよく混ぜて成形して油で揚げました。

4月25日の給食

画像1 画像1
4月25日(木)の給食

◆お赤飯
◆赤魚の西京焼き
◆ポテトきんぴら
◆春のおすいもの
◆牛乳

 今日は1年生を迎える会があったので、かわいい一年生が高嶺小の仲間に加わったことをお祝いする献立です。
 昔から日本では、お祝いごとがあるとお赤飯が食べられてきました。最近は食べる機会が減ってきているという話も聞きますが、日本の伝統を大切にしてほしいという思いから、年に何度か給食にも登場しています。

4月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日(水)の給食

◆ソフトフランスパン
◆ほうれん草のキッシュ
◆ラタトゥイユ
◆じゃがいものポタージュ
◆りんごジュース

 世界の料理「フランス」の献立でした。ラタトゥイユは、なすとズッキーニを素揚げしてから、トマトと一緒に煮込みました。
 じゃがいものポタージュは、じゃがいもと玉ねぎをしっかり煮てから、牛乳とともにミキサーにかけ、最後に濾してなめらかになるように仕上げました。どの学年もよく食べていました。
 

4月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月23日の給食

◆うめじゃこごはん
◆とりにくのみそ焼き
◆かきたま汁
◆キャベツのはちみつレモン風味
◆清見オレンジ
◆牛乳

 2020年東京オリンピックパラリンピックに向けての「五つの輪で体力アップ献立」でした。運動後の疲労回復を早めるためには、炭水化物、タンパク質、ビタミン類を補給することが大切です。運動会の練習が始まる頃なので、疲れをためないように、しっかり食べましょう。

 かきたま汁のだしは、かつお節でとっています。とてもきれいな黄金色のだしがとれました。だしが効いていると、薄味でも満足感があります。ぜひご家庭でもお試しください。

4月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月22日の給食

◆ごはん
◆焼きししゃも
◆肉じゃが
◆煮びたし
◆でこぽん
◆牛乳

 今日はししゃもだったので、1年生が食べたことあるかどうか心配だったのですが、「食べたことあるよー!」の声がたくさん聞こえてきました。苦手な子もたくさんいましたが、少しずつ挑戦して食べられるようになることを願っています。

4月19日の給食

画像1 画像1
4月19日の給食

◆ごはん
◆さばのカレー焼き
◆新玉ねぎのみそしる
◆茎わかめのきんぴら
◆牛乳

 今が旬の新玉ねぎをみそ汁に入れました。玉ねぎの甘味を味わってもらえたらうれしいです。
 さばは、カレー味の下味をつけてオーブンで焼きました。小骨があったので、1年生が上手に食べられるか心配だったのですが、様子を見に行くと、予想に反して上手に食べていて驚きました。「骨が4本あったよ!」「ちゃんと出せるよ!」とうれしい報告をたくさん受けました。

4月18日の給食

画像1 画像1
4月18日(木)の給食

◆スパゲッティーミートソース
◆春キャベツのスープ
◆ポテトのチーズ焼き
◆牛乳

 1年生の給食準備もどんどんスムーズになってきました!初めてのスパゲッティーでしたが、しっかり食べてくれました。

4月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月17日の給食

◆ミルクパン
◆ポークビーンズ
◆コールスロー
◆ピーチヨーグルト
◆牛乳

 ポークビーンズは小麦粉・バター・油でブラウンルーから作っています。ルーを入れる前にも後にもしっかり煮込んで作っているので、とてもおいしいです。
1年生も「おいしい!」と喜んでくれました。

4月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
4月16日(金)の給食

◆なのはなごはん
◆さけのてりやき
◆さつまいものみそ汁
◆あさづけ
◆牛乳

 炒り卵と小松菜を菜の花に見立てた「なのはなごはん」でした。
 1年生の給食準備も昨日よりまたスムーズになりましたね。

4月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月15日(月)の給食

◆チキンカレー
◆やさいのピクルス
◆オニオンスープ
◆牛乳

 給食室厨房内工事の都合で給食スタートが遅くなりました。
1年生の給食も今日からでした。事前に給食準備の方法や注意するところなどを説明しました。みんなしっかり聞けていたので、初めての給食準備も上手にできましたね。

 給食室では6つの大きい炊飯器で、ごはんを炊いています。
 ルーから給食室で作ったチキンカレー、「おいしい!」と喜んでもらえて、ほっとしました。これからもしっかり食べて丈夫な体を作りましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31