6月22日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
チェブジェン、ヤッサプレ、野菜スープ、牛乳

25日の深夜、W杯で日本はセネガルと対戦します。
そこで今回はセネガル給食を作りました。

チェブジェンは「チェブ(米)」「ジェン(魚)」という意味で、魚や野菜の煮汁でお米を煮た、パエリアに似た料理です。
ヤッサプレは、「ヤッサ(たまねぎのソース)」「プレ(鶏肉)」という意味で、レモン汁やマスタードを加えたたまねぎソースと、焼いた鶏肉を一緒に煮た料理です。

日本代表選手の活躍に期待してしっかり食べました!

6月21日の給食

画像1 画像1
ごもくちらし、ゆばのすましじる、青菜とあぶらあげのごまあえ、くだもの、牛乳

もうすぐ6年生が日光移動教室に行くため、日光の名物ゆばを使った献立にしました。

6月20日の給食

画像1 画像1
カレーライス、じゃこサラダ、水菜スープ、牛乳

6月19日の給食

画像1 画像1
アロスコンポーヨ、パン粉魚、アヒアコ、牛乳

W杯が開幕し、6月19日は日本の初戦でした!
対戦国のコロンビアの料理を作りました。

アロスコンポーヨは、「アロス(米)」「コン(一緒に)」「ポーヨ(とり肉)」という意味で、コロンビア風チキンライスです。
アヒアコは、鶏肉、じゃがいも、とうもろこしを煮こんだスープで、コロンビアでは伝統的な料理です。

食べなれない味だったため、子供たちが食べてくれるか不安でしたが、「今日コロンビアと戦うの?」「コロンビアってどこ?」などみんなで話しながらしっかり食べてくれました。


6月18日の給食

画像1 画像1
はいがパン、八王子ナポリタン、野菜のスープ煮、くだもの、牛乳

八王子ナポリタンの特徴は、刻み玉ねぎをのせること・八王子でとれた野菜を使うことです。
はいがパンの間にはさんでいただきました。

6月15日の給食

画像1 画像1
焼き鳥丼、大豆と昆布の佃煮、味噌汁、牛乳

おはし名人になろう!ウィーク最終日でした。
大豆や佃煮をおはしを使って「つまむ」ことを頑張ってもらいました。

どのクラスも、おはし名人目指して毎日とてもよく頑張っていました。

6月14日の給食

画像1 画像1
ごはん、さんまの梅煮、いなか汁、わかめのにんにく炒め、牛乳

おはし名人になろう!ウィーク4日目。
「骨をとる」ことを頑張ってもらいました。
中骨という一番太い骨をおはしで取りましたが、
細かい骨はそのまま食べられるよう、柔らかくじっくり煮ました。

6月13日の給食

画像1 画像1
ごはん、ホキのごまがらめ、くずきりのすまし汁、キャベツと油揚げの煮びたし、牛乳

おはし名人になろう!ウィーク3日目でした。
すまし汁の中のくずきりを「はさむ」ことを頑張ってもらいました。

6月12日の給食

画像1 画像1
ごはん、赤魚の西京焼き、筑前煮、もずくの味噌汁、くだもの、牛乳

おはし名人になろう!ウィーク2日目です。
魚をおはしを使って一口サイズに「きりさく」を頑張ってもらいました。


6月11日の給食

画像1 画像1
ごはん、厚揚げと豚のみそ炒め、茎わかめの生姜炒め、にらたま汁、牛乳

おはし名人になろう!ウィーク1日目でした。
ごはんをおはしを使ってきれいに「あつめる」を頑張ってもらいました。

6月8日の給食

画像1 画像1
麦ごはん、チキン南蛮、そうめん汁、切り干し大根のピリ辛炒め、牛乳

6月7日の給食

画像1 画像1
野菜たっぷりソース焼きそば、ポテトのチーズ焼き、ピーチヨーグルト、牛乳

6月6日の給食

画像1 画像1
スタミナ丼、わかたまスープ、ゆでそらまめ、くだもの、牛乳

ゆでそらまめは、1年生がさやむきしてくれたものを洗ってゆでて塩を振っていただきました。

6月5日の給食

画像1 画像1
ごはん、鮭のねぎ塩焼き、小松菜の味噌汁、金時豆の甘煮、牛乳

6月4日の給食

画像1 画像1
かみかみごはん、いかの香味焼き、具だくさんきのこ汁、ナッツ豆黒糖、牛乳

6月4日から歯と口の健康週間です。
今日はかみかみ献立の給食を作り、よくかんで食べることを意識してもらうようにしました。

6月1日の給食

画像1 画像1
エビチャーハン、鶏と大豆の炒め物、ワンタンスープ、牛乳

5月31日の給食

画像1 画像1
ごはん、魚のねぎソース、ピリ辛キャベツ、いなか汁、牛乳

5月30日の給食

画像1 画像1
さくらめし、かつおの竜田揚げ、青梗菜のおひたし、黒はんぺんの味噌汁、牛乳

静岡県の郷土料理献立でした。

静岡では、しょうゆと酒を入れてたいたごはんを「さくらめし」と呼ぶそうです。
また、静岡ではかつおの収穫量が全国第一位です。
4〜6月にとれるかつおは「初ガツオ」と呼び、江戸時代から人気だったそうですが、
今日の静岡県産のかつおも脂がのっていて大変美味しくいただきました。
黒はんぺんも、静岡県焼津市のご当地グルメです。

5月29日の給食

画像1 画像1
チリビーンズライス、レタスと卵のスープ、コーンポテト、牛乳


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

授業改善プラン

学校経営計画

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

学校運営協議会

体罰防止の取組

いじめ防止の取組

教育長からのメッセージ

小中一貫教育