11月27日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月27日(金)の給食

◆八王子産の白ごはん
◆さばのみそ煮
◆のっぺい汁
◆れんこんのきんぴら
◆牛乳

 今日は、市立保育園、小学校、中学校の全校で八王子高月町産の白ごはんを食べる日でした。高月町は水に恵まれた地域で、八王子の米どころです。都内でも一番大きい田園が広がっています。
 
 今月は地産地消月間で、たくさんの八王子野菜を使っていますが、お米まで八王子産が使えるなんて、本当にうれしいですね。あたりまえすぎて、自然に恵まれた八王子に住んでいることのありがたみを子どもたちに伝えるのは難しいですが、きっと大人になったときに、そのありがたみを感じるときがくることでしょう。

 今日は6年2組がランチルーム使用日でした。運動と栄養の話をしました。これからも運動ががんばれるように、しっかり食べて丈夫な体を作ってくださいね。

11月26日(木)

画像1 画像1
11月26日(木)の給食

◆ガーリックフランス
◆クリームシチュー
◆フレンチサラダ
◆牛乳

 ルーから作る給食のクリームシチューは優しい味で、大人気です。今日も寒い一日だったので、シチューで体が温まりましたね。

11月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月25日(水)の給食

◆マーボー丼
◆もずくスープ
◆ごまめナッツ
◆牛乳

 今日は5年生が連合音楽会だったので、5年生だけ早出しでした。しっかり食べて、練習の成果を発揮してきてくださいね。
 マーボー丼は人気メニューなので、今日も残りがほとんどありませんでした。

11月24日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月24日(火)の給食

◆かてめし
◆いわしのさんが焼き
◆いちょうのすまし汁
◆浅漬け
◆牛乳

 かてめしは、具を甘辛く煮て、ごはんと混ぜ合わせます。彩りよく仕上げるために、にんじんだけはごはんと炊き込んでいます。

11月20日(金)

画像1 画像1
11月20日(金)の給食

◆五穀ごはん
◆ニギスの香り揚げ
◆はっちくん根菜汁
◆ぴりから白菜
◆牛乳

 11月23日は勤労感謝の日です。勤労感謝の日のもとは、「新嘗祭」という農作物の恵みに感謝する行事でした。のちに、農業だけでなく、「勤労を尊重し、生産を祝い、国民が互いに感謝しあう日」になりました。農作物の豊作を願った「五穀豊穣」という言葉を聞いたことがあると思います。「五穀」とは、「米・麦・あわ・きび・豆」のことです。今日は、きびや赤米、麦を白米と一緒に炊き込み、五穀ごはんにしました。
 白いごはんの方が食べやすいかなぁ、と思いながらクラスを回っていると、「このごは
んおいしい!」と嬉しい声が聞こえてきました。噛み応えがあって、おいしかったですね!
 ニギスのおかわりじゃんけんも、白熱しているクラスがありましたね。しっかり味がついていて、カラッと揚がっていたので、骨までバリバリと食べられましたね!

11月19日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日(木)の給食

◆ごはん
◆親子煮
◆豚汁
◆野沢菜のごま油炒め
◆牛乳

 今日はアルミカップで作った親子煮をごはんに乗せて親子丼を自分で完成させて食べる給食でした。子どもたちは「親子丼だ〜♪大好き!」と嬉しそうでした。

 給食室は、朝から大忙しでした!親子にの具を煮込んで、煮込んだものをアルミカップに並べ、底に卵とだし汁を混ぜた液を流し込み、最後に三つ葉を乗せて、オーブンで焼いて…といくつもの工程を経て、無事に完成!子どもたちがたくさん食べてくれることで、調理員さんたちの頑張りが報われますね。

 1枚目の写真は、卵を割っているところです。卵は専用のエプロンをして、使う直前に割るという決まりになっています。

11月18日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日(水)の給食

◆こぎつねうどん
◆さつまいもとちくわの天ぷら
◆煮びたし
◆牛乳

 さつまいもは大きいサイズを注文して、斜めに10枚切にしました。さつまいもとちくわにはそれぞれ違う衣をつけて油で揚げています。
 寒くなってきたので、温かいうどんがおいしかったですね!

11月17日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月17日(火)

◆ごはん
◆あかうおのみそ焼き
◆肉じゃが
◆茎わかめのしょうが炒め
◆牛乳

 茎わかめのしょうが炒めは、塩蔵の茎わかめを使って作ります。茎わかめの塩抜きをしすぎると、茎わかめ自体のおいしさもなくなってしまうので、ちょうどいい加減で止める必要があります。何分間塩抜きという明確な答えもないので、調理員さんの経験が頼りです。
 4年2組がランチルーム使用日だったのですが、「これおいし〜!!」とみんないい笑顔で食べていました。地産地消のお話もしました。

11月16日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月16日(月)の給食

◆五目ちらしずし
◆鶏肉の三味焼き
◆七宝汁
◆牛乳

 15日が七五三の参拝の日ということで、今日は一日遅れで、七五三のお祝い献立となりました。昔は今のように食料がたくさんあるわけでもなく、医療技術も発展していなかったので、7歳まで生きることが当たり前のことではありませんでした。子どもたちの無事の健康を祈願して七五三という行事が始まりました。
 高嶺小の子どもたちが、元気にすくすく成長できますように、と祈っています。
 
 今日は4年1組がランチルーム使用日でした。「地産地消」のお話をしました。今日の八王子野菜は、大根・小松菜・長ねぎでした。収穫された場所や農家さんの名前も地図にして、事務室前に掲示しています。みんなに関心をもってもらえたらうれしいです。

11月13日(金)

画像1 画像1
11月13日(金)の給食

◆ドライカレー
◆コールスロー
◆ごぼうスティック
◆オレンジジュース

 今日は学芸会の児童鑑賞日ということで、特に食べやすい献立にしました。1・2年生は椅子が体育館にあるので、レジャーシートを教室に敷いて食べました。
 がんばって練習した成果が、存分に発揮されていましたね。がんばった分お腹が空いたのか、ほとんどのクラスが完食でした(^^)

11月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月12日(木)の給食

◆チリビーンズサンド
◆野菜のスープ煮
◆ヨーグルトポムポム
◆牛乳

 ヨーグルトポムポムは、ヨーグルト、レーズン、りんごを入れ、シナモンで香りづけしたフランス生まれのケーキです。「ポムポム」という可愛らしい名前に、子どもたちは「ポムポムってなに〜??」と疑問の声。今日の食育メモには、その答えが書いてありました。ポムポムとはフランス語で「りんご」という意味なんですよ!
 調理員さんたちの愛情たっぷりのケーキでした(^^)

11月10日(火)

画像1 画像1
11月10日(火)の給食

◆野菜あんかけごはん
◆わかめスープ
◆ゆかり大根
◆牛乳

 今日も肌寒い日だったので、温かいあんかけごはんとスープで体が温まりましたね。学芸会まであと少し!風邪をひかないように気をつけましょう☆

11月9日(月)

画像1 画像1
11月9日(月)の給食

◆ごはん
◆豆腐ハンバーグおろしソース
◆ほうれん草ソテー
◆白菜スープ
◆牛乳

 今月は地産地消月間ということで、地元八王子の野菜をいつも以上に取り入れています。今日はおろしソースに使った大根は楢原町、ほうれん草ソテーのほうれん草は小比企町でとれたものを使用しました。地元の野菜は輸送コストがかからないのでエコですし、収穫したての新鮮なものを届けてもらえるなどメリットがいっぱいあります。
 これからも農家さんが一生懸命作ってくれた野菜、感謝の気持ちをもっておいしくいただきましょう。
 3年生の教室に行くと、「ほうれん草ソテーおいしいからおかわりする〜♪」と嬉しい声が聞こえてきました☆

11月6日(金)

画像1 画像1
11月6日(金)の給食

◆かみかみごはん
◆いかの松かさ焼き
◆さつま汁
◆ごまあえ
◆牛乳

 11月8日が「いい歯の日」ということで、今日は丈夫でいい歯を作るのに適した献立としました。いかの松かさ焼きは、しっかり噛まないと飲み込めませんし、かみかみごはんんにはちりめんじゃこが入っているので、こちらもしっかり噛む必要があります。

 よく噛んで食べるコツは、一口の量を少なくすることです。少しずつ食べると、食べ物を口に運ぶ回数が多くなるので、時間をかけてよく噛んで食べることにつながります。
 よく噛むといいことがたくさんあります!しっかり意識して食べましょう。

11月5日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日(木)の給食

◆コッペパン
◆ポークビーンズ
◆グリーンサラダ
◆手作りりんごジャム(紅玉)
◆牛乳

 今日は今が旬のりんごの中でも酸味があって美味しい紅玉を使って、手作りのりんごジャムを作りました。いちょう切りにスライスしたりんごを砂糖・レモン汁・水と一緒にひたすら煮込んでいくと、徐々にジャムらしくなっていきました。1時間半以上煮詰めて完成です!!

 ポークビーンズもじっくり炒めて作ったブラウンルーのおかげで香ばしくてコクのある仕上がりになりました。

 写真は2枚ともルーを作っている写真です。2枚目の写真からさらにまた炒めていき、チョコレート色になったらブラウンルーの完成です!
 

11月4日(水)

画像1 画像1
11月4日(水)の給食

◆ごはん
◆あじのもみじ焼き
◆じゃがいものそぼろ煮
◆わかめのにんにく炒め
◆牛乳

 肌寒くなり、紅葉の季節がやってきましたね。そんな季節に合わせて、今日はにんじんを蒸かしてからペースト状にし、マヨネーズ・酒・塩・こしょうを混ぜ合わせ、もみじ色のソースを作り、あじにかけてオーブンで焼きました。

11月2日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月2日(月)の給食

◆ごはん
◆肉豆腐
◆切り干し大根のにんにく炒め
◆牛乳

 今日はとても寒い日だったので、温かい肉豆腐がおいしかったですね!
 11月は八王子の野菜がたくさんとれる月なので地産地消月間としました。今日は、切り干し大根のにんにく炒めに入っている小松菜が八王子の由木産でした!
 そして、今日のランチルームは3年1組。地産地消のお話をしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ・お願い

学校便り

授業改善プラン

学校経営計画

教育課程

年間行事予定

食育メモ