10月30日(金)

画像1 画像1
10月30日(金)の給食

◆ハヤシライス
◆野菜のピクルス
◆パンプキンパイ
◆牛乳

 かぼちゃとさつまいもを蒸かしてつぶしてから、溶かしバター・砂糖・生クリームと一緒によく混ぜ合わせ、15cm角のしゅうまいの皮の真ん中に置き、三つ折りにしてから、表面に油を塗ってオーブンで焼きました。皮がパリっとしていて美味しかったですね!

 学芸会の練習が疲れがたまっている子どもたちの疲れがふきとぶように、酢を使ったピクルスを作りました。酢には疲労回復の効果があります。しっかり食べて、元気にがんばってね!

 

10月29日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月29日(木)の給食

◆黒砂糖パン
◆主菜セレクト 鶏肉またはあじの香草パン粉焼き
◆コーンチャウダー
◆温野菜サラダ
◆オレンジジュース

 今日は主菜を選べるセレクト給食でした。主菜とは食事のときにメインのおかずになるもので、肉、魚、卵、大豆などタンパク質を豊富に含んだ食材で作られるものです。おもに体を作るもとと言われ、筋肉や血液、骨などを作る材料になります。パン粉がカリカリとして美味しかったですね。
 子どもたちは、「あじ大好きだからあじにしたんだ〜♪」「俺は肉!!」と嬉しそうに教えてくれました。

 今日の温野菜サラダにはかぼちゃが入っていたのですが…「かぼちゃ大好き〜♪」というウキウキ声と、「うわ…」というどんより声に分かれました。たくさん野菜を食べて、風邪に負けない体を作りましょうね!!

10月28日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月28日(水)の給食

◆ごはん
◆さかなハンバーグ
◆小松菜としめじのソテー
◆わかめスープ
◆牛乳

 さかなハンバーグはたらがたくさん入っているので、ふわふわしておいしかったですね。よく食べていました!一方で、小松菜としめじのソテーは残菜が多めでした…。高嶺小は野菜を使った副菜だと残菜が多い傾向にあります。食べてもらえるように、給食室でも工夫をしていきたいと思いますし、野菜を食べる大切さを継続してアピールしていきたいと思います。

 写真1枚目は、高嶺小給食室のオーブンです。これでハンバーグや、魚・肉の切り身など焼いています。

10月27日(火)

10月27日(火)の給食

◆クッパ
◆チヂミ
◆ピリ辛漬け
◆みかん
◆牛乳

 今日は、校長先生の元気応援メニューでした。「今日の献立は韓国料理です。給食で外国の料理を知ることができるなんてすばらしいなぁ思いました」と校長先生がおすすめする理由と給食の思い出を書いてもらった食育メモを配りました!

10月26日(月)

画像1 画像1
10月26日(月)の給食

◆ごはん
◆豆あじのから揚げ
◆根菜の煮物
◆えのきの佃煮
◆牛乳

 豆あじはあじに塩・こしょう・片栗粉をつけて、油でからっと揚げました。カルシウムたっぷりで育ちざかりの子どもたちにはぜひ食べてもらいたい一品です。残菜を見に行くと、よく食べていましたね!!

10月22日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日(木)の給食

◆チキンカレー
◆コールスロー
◆福神漬け
◆牛乳

 今日は朝からカレーのいい香りが学校中に漂っていました。サラダ油とバターで小麦粉をじっくり炒めてルーから作る給食のカレーは愛情たっぷりです。 

10月21日(水)

画像1 画像1
10月21日(水)の給食

◆スパゲティミートソース
◆わかめサラダ
◆ベイクドポテト
◆牛乳

 よ〜く煮込んだミートソースは、子どもたちに大人気!昨日から、「明日はミートソースだ〜!!」と嬉しそうな声を何度も耳にしました。

10月20日(火)

画像1 画像1
10月20日(火)の給食

◆ツナそぼろごはん
◆ごぼうのかりんと揚げ
◆いなか汁
◆牛乳

 今日は、ツナ・かんぴょう・にんじん・しいたけを甘辛く煮て、ごはんに混ぜ込み、ツナそぼろごはんを作りました。炊きたてごはんに熱い具を混ぜ合わせて作るので、ご家庭でも簡単にできて、おすすめです!

 ごぼうのかりんと揚げの「かりんと」とは「かりんとう」のことです。「かりんとう」というお菓子、もしかしたら知らない子もいるかもしれませんね。小麦粉で作った生地を棒状にして油で揚げ、甘い蜜をからめたお菓子です。今日はごぼうに片栗粉をまぶして油で揚げて、かちんとうのように甘い蜜をからめました。

10月19日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月19日(月)の給食

◆ごはん
◆さばの韓国風みそ煮
◆カムジャタン
◆ナムル
◆牛乳

 韓国風みそ煮ということで、長ねぎ・しょうが・にんにく・みそ・豆板醤・さとう・酒・ごま油でさばをじっくり煮ました。途中で火をとめ、味を染み込ませる時間をとりました。最後に水分を飛ばして、煮詰めて仕上げました。しっかり味が染みて、おいしかったですね。

10月15日(木)

画像1 画像1
10月15日(木)の給食

◆きびごはん
◆鮭の塩焼き
◆えびと冬瓜の吉野汁
◆なすのしぎ焼き
◆みかん
◆牛乳

 吉野汁とはくず粉でとろみをつけた汁ものです。くず粉の名産地である奈良県吉野にちなんで、「吉野汁」と名付けられたそうです。今はくず粉が貴重なので、片栗粉で作っています。

10月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月14日(水)の給食

◆二つ折りパン
◆大豆のキーマカレー
◆こふきいも
◆キャベツとベーコンのスープ
◆牛乳

 大豆をボイルして荒みじんにしてキーマカレーに加えました。休み時間に給食室の近くを通る子どもたちが口々に「いいにおい〜♪」と言っていました。カレーはみんなに人気がりますね。

10月13日(火)

10月13日(火)の給食

◆まいたけごはん
◆大学いも
◆秋の吸い物
◆牛乳

 いちょうのかまぼこを浮かべた秋の吸い物でした。秋晴れが続いて、気持ちがいい季節になりましたね。

10月9日(金)

10月9日(金)の給食

◆にんじんごはん
◆いかの香味焼き
◆きのこ汁
◆小松菜と油揚げの煮びたし
◆みかん

 10月10日が目の日ということで、目にいいにんじんたっぷりのにんじんごはんでした。

10月8日(木)

10月8日(木)の給食

◆ごはん
◆豚キムチ
◆わかめのにんにく炒め
◆中華風コーンスープ
◆牛乳

10月7日(水)

10月7日(水)の給食

◆あんかけ焼きそば
◆チンゲン菜のスープ
◆黒糖アーモンド
◆牛乳


10月6日(火)

10月6日(火)の給食

◆ごはん
◆さんまの梅煮
◆五目きんぴら
◆ぴりから白菜
◆牛乳

 さんまを長い時間じっかり煮て、骨まで食べられるように仕上げました。

10月5日(月)

画像1 画像1
10月5日(月)の給食

◆大豆ピラフ
◆白身魚のごまマヨネーズ
◆野菜スープ
◆牛乳

 ケチャップ味の大豆ピラフは大豆が苦手な子も食べやすいメニューです。よく食べていましたね!

10月2日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月2日(金)の給食

◆ごぼうずし
◆豆腐の田楽風焼き
◆里芋のみそ汁
◆牛乳

 10月2日は「豆腐の日」ということで、豆腐の田楽風焼きでした。

10月1日(木)

画像1 画像1
10月1日(木)の給食

◆スタミナ丼
◆はるさめスープ
◆ポップビーンズ
◆牛乳

 今日はくすのき交流給食でした。たてわり班で楽しく給食を食べていましたね。

9月30日(水)

9月30日(水)の給食

◆ししじゅうし
◆えびいがむし
◆くずきりスープ
◆牛乳

 豚肉と昆布、油揚げを炒め煮にして、ごはんと炊き込む「ししじゅうし」は人気メニューです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ・お願い

学校便り

授業改善プラン

学校経営計画

教育課程

年間行事予定

食育メモ