3月11日の給食

画像1 画像1
ごもくおこわ、凍み大根と凍み豆腐の煮物、じゃがいものみそ炒め、牛乳

東日本大震災から八年が経ちました。
今回は福島県飯舘村の郷土料理を給食に出すことで、復興についてや防災の重要性を見つめなおす機会になればと思い実施しました。

凍み大根は、寒い地方ならではの保存食です。凍って、溶けてを繰り返すことで乾燥させた大根です。しっかり戻してから、煮て、同じく保存食の凍み豆腐(高野豆腐)と一緒に味付けしました。

そのほか、五目おこわ(もちごめの産地であるため)、じゃがいものみそ炒め(みそ造りを大切にしている地域のため)も作りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

授業改善プラン

学校経営計画

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

学校運営協議会

体罰防止の取組

いじめ防止の取組

教育長からのメッセージ

小中一貫教育