2年 地域探検 その3

画像1 画像1
さて、ここはどこでしょう。
東京工業高等専門学校の敷地内を歩いています。

2年 校外学習 その2

画像1 画像1
先生のお話をしっかりと聞いています。
さすが、2年生。
いよいよ、出発します。

2年 地域探検 その1

画像1 画像1
今日は2年生と一緒に地域探検は出かけます。
交通安全に気をつけて、行ってきます。

副校長

1年 校外学習(椚田遺跡公園)その7

画像1 画像1
こまめに水分補給と日陰での休憩を繰り返しながら、クラス遊びをしています。みんな楽しそうです。

1年 校外学習(椚田遺跡公園)その6

画像1 画像1
見たこともない虫が…。さて、何でしょう。

1年 校外学習(椚田遺跡公園)その5

画像1 画像1
何やら見つけたようです。

1年 校外学習(椚田遺跡公園)その4

画像1 画像1
おおばこずもうが始まりました。

1年 校外学習(椚田遺跡公園)その3

画像1 画像1
椚田遺跡公園に到着。

1年 校外学習(椚田遺跡公園)その2

画像1 画像1
道路の渡り方がとても上手です。
さすが、椚田小学校の1年生です。

1年 校外学習(椚田遺跡公園)その1

画像1 画像1
今日は1年生と椚田遺跡公園に行きます。普段、登下校で歩いている道を通ります。安全に気をつけて、楽しく学習をしてきます。

副校長

4年 湯殿川ウォッチング2回目 その13

画像1 画像1
全グループがフィールドワークを終えて、無事に学校へ戻ってきました。各クラスの代表の子供たちが、最後に感想を発表しました。「
川の先生方にたくさんのことを教わることができて、よかったです。」「1回目よりも2回目の方が詳しく知ることができて、
とても勉強になりました。」など、しっかりと発表できました。

最後に、川の先生全員集合で記念撮影!!
ご指導をありがとうございました。

4年 湯殿川ウォッチング2回目 その12

画像1 画像1
なかなか出会えませんでしたが、ようやく「災害対策」グループの姿を発見。情報を足で稼ぐ!!課題解決に意欲的です!どんな発見があったのか、楽しみです。

4年 湯殿川ウォッチング2回目 その11

画像1 画像1
このグループは、「石」です。

4年 湯殿川ウォッチング2回目 その10

画像1 画像1
このグループは、「植物」です。
川辺に咲く黄色の花は、「ビヨウヤナギ」だそうです。

4年 湯殿川ウォッチング2回目 その9

画像1 画像1
このグループは、「水質」です。
川の先生からお話を聞いています。

4年 湯殿川ウォッチング2回目 その8

画像1 画像1
このグループは、「水生生物」です。
川に生息する生物を、探しています。

4年 湯殿川ウォッチング2回目 その7

画像1 画像1
このグループは、「水流?水深」です。

4年 湯殿川ウォッチング2回目 その6

画像1 画像1
このグループは、「地域」です。
散歩をしていた方に、子供たちがインタビューをしています。「湯殿川へ何をしにきているのですか。」「毎日来ているのですか。」など。

4年 湯殿川ウォッチング2回目 その5

画像1 画像1
このグループは、「ゴミ」です。

4年 湯殿川ウォッチング2回目 その4

画像1 画像1
このグループは、「魚」です。何やら仕掛けを作ってきたようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

子ども見守りシート

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

GIGAスクール

教育課程

学校経営情報

学力向上関係

年間行事計画

献立予定表

食育だより

給食レシピ

新型コロナウイルス対応情報

いじめ防止基本方針

保護者の皆様へ