校内ICT研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は子供たちが下校した後は、先生たちの勉強の時間でした。

富士電機ITソリューション株式会社様よりICT支援員の2名の方をお招きして、2グループに分かれて、学習用端末の活用について研修を行いました。

Formsを使った課題の作成の方法や実践事例をもとに様々な活用方法を教えていただきました。

先生たちのスキルアップにつながる貴重な時間となりました。今後の授業実践などに生かしていきたいと思います。

副校長

5年 体育(保健)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健「けがの防止」の学習です。
「学校や地域のけがは、どのようにすれば防止できるだろう」について考えました。

まず、校内で起きたけがの統計を見て、椚田小のけがの傾向をつかみ、けがを少なくするためには、どうしたらよいのかを学習課題としました。

そして、様々なケースを例に「人の行動」と「環境」の視点で考えた原因を、クラス全体で共有し、その対策について出し合いました。

どの子も自分ごととして課題をとらえて、主体的に学ぶ姿が見られました。さすが、5年生。落ち着いて学習しています。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校朝会(リモート)では、各種コンクール(調べる学習コンクール・水道週間作品コンクール)の表彰を行いました。

校長先生からは、先日行われた新一年生保護者説明会の際に来校された高尾警察の方から、「椚田小の子供たちの挨拶がすばらしい」と褒められたお話。また、今後も交通安全を守ってくださっている高尾警察の方やPTAの安全ボランティアの方々など、地域で会った時にも気持ちよく挨拶をしましょう。というお話しがありました。

最後に、担当の先生から今月の生活目標「すすんで体をきたえよう」について。ふだんの生活の中でも、ちょっとした意識の持ち方で体はきたえられる具体的なお話しがありました。寒い時季だからこそ、意識して体をきたえていきたいですね。

3年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「重なり合う音の響きに気を付けて、合奏を工夫すること」をねらいとした授業です。

始めは、「ミッキーマウスマーチ」の各楽器の旋律を先生と一緒に階名唱します。

次に「ミッキーマウスマーチ」の楽曲を、各楽器ごとに分かれて、練習をします。同じ楽器を担当している友達と音を聞き合いながらよりよい演奏になるように練習します。

そして、楽器ごとに合わせて演奏して、音のバランスをみんなで聴き合いながら、アドバイスをし合います。先生からももっと良くなるためのアドバイスがあります。子供たちはそのアドバイスを意識しながら演奏をします。

最後はみんなで演奏です。

お互いの音を聴き合いながら楽しそうに学習しています。

3年 国語(毛筆)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生から毛筆の学習が始まります。

これまで学習してきた毛筆の基本のたて画・横画に加え、左払い・右払いの書き方に気を付けて「木」を書く授業です。先生の話を静かにしっかりと聞き、いざ筆を執ります。

右払いに苦戦している子供たち。
自分で書いた1枚目から、自分の課題を見付けます。課題をどのように解決したらよいかを考えて練習します。

自分の成果と課題を振り返り、発表します。
そして、最後は清書。どの子も集中して書いています。

1年 冬を探しに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生と一緒に椚田遺跡公園に来ています。季節ごとに1年生と何度も訪れた公園です。その時々で、公園の様子が違いますね。でも、公園を走り回る子供たちは、いつも目がキラキラして、楽しそうに活動しています。

寒いですが、お天気も良く、心も体もポカポカしてきます。

副校長

2年 算数「九九のきまり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
九九の表を使って、2つの段の答えの和について調べる授業です。

今日のめあては、「2つの段をたてにたしたときのひみつをしらべよう」です。

まずは、一人一人自分の考えをノートに書きます。先生は、個別に「例えば…という言葉を使っているので。分かりやすいね」など、声かけをしています。(つながりのある言葉のよさですね)その先生の声を聞いて、他の子たちも真似をし始めます。一人の子のよさが、みんなに広がっていきます。

次に子供たちは、2人組で考えを伝え合います。その後、全体で考えを聞き合います。すると、新たな疑問が生まれていきます。「何で、そうなるのだろう」そして、みんなで見つけた疑問をみんなで考えます。

本校の教育目標の1つは、「よく考える子」です。
よく考えて学習をしている様子がたくさん見られました。

副校長

2年 体育「器械・器具を使っての運動遊び〜マット〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マットを使った運動遊びをとおして、いろいろな方向への転がりや手で支えての体の保持や回転をできるようにすることを目的とした授業です。

さまざまな場を準備して、それぞれの場所に班ごとに分かれて、技に取り組んでいます。冷え冷えの体育館ですが、子供たちは楽しみにながら、いろいろな技に意欲的にチャレンジしています。

副校長

なかよしまつり紹介集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、今月21日(金)に予定している「なかよしまつり」の紹介をする集会をリモートで行いました。

どのクラスもアイデア満載で、楽しそうな企画ばかりでした。教室で観ている子供たちからも、「おもしろそうだな」「やってみたい」と、声が聞こえてきました。

自分たちで決めたことを、計画し、役割を決め、みんなで力を合わせてやり遂げる。自主的、実践的な活動から得られるいわゆる「なすことによって学ぶ」経験となります。これは、大人になってもよりよく生き抜く大切な力となることでしょう。うまくいくことも、そうでないことも経験しながら、人は人の中で成長していきます。

どんな活動になるか楽しみです。

副校長

重要 新型コロナウイルス感染症感染防止対策の徹底

画像1 画像1
現在、都内においても新たな変異株であるオミクロン株により、感染が拡大しています。
つきましては、本市教育委員会より添付の通知がありましたので、保護者の皆様にお伝えします。内容をご確認いただき、引き続きご家庭での対応をよろしくお願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【保護者様】新型コロナウイルス感染症感染防止対策の徹底

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より3学期が始まりました。
あいにくの雨模様でしたが、子供たちは新たな気持ちを胸に、元気に登校してくる様子が見られました。

始業式は、学年によって体育館と教室とに分かれて行いました。(体育館:3・4年生と音楽委員会 教室:1・2・5・6年)

校長先生からは、新年の挨拶とともに今年もみんなでなかよく過ごし、さらに楽しい椚田小学校にしていきましょうとお話がありました。

4年生代表児童が2学期に頑張ったことや、3学期の決意などを話しました。「今年も頑張ぞ」という気持ちがとても伝わってきました。

音楽委員会の子供たちは、校歌や入退場の演奏を行いました。今日の始業式のために朝早くから来て練習するなど、新学期早々より素晴らしい活躍を見せました。

今学期もどうぞよろしくお願いします。

副校長

校内研修会(ボッチャ)

画像1 画像1
画像2 画像2
本校ではパラスポーツのボッチャをとおして、オリンピック・パラリンピック教育を推進していきます。
そこで、今回は創価大学から杉本先生を講師としてお招きして、本校の教員の研修会を行いました。ボッチャの特徴やルールなどを教わり、チームを作り実際に試合も体験しました。最後に、体験してみた感想を全員で共有しました。ボッチャのもつスポーツとしての特性を活かして、本校の教育にどのように繋げていくかが話題となりました。
ボッチャは、障害の程度に関わらず、どんな人でも一緒にできるスポーツです。また、相手との駆け引き作戦が必要で、最後の一投まで勝負が分からない面白さがあります。
今回、杉本先生から学んだことを、今後の本校の教育活動につなげていきたいと思います。

副校長

オンライン配信テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝8時45分から9時15分までの間、オンライン配信テストを行いました。それぞれ子供たちが持ち帰った端末からクラスルームに参加して、担任の先生が一人一人名前を呼んで健康観察をしたり、冬休みのことを話したりしました。ご家庭でご協力いただき、ありがとうございました。

来週11日に椚田小の子供たちと会えるのを楽しみにしています。

副校長

重要 冬季休業中における感染症対策について

画像1 画像1
冬季休業を迎えるにあたり、引き続きご家庭でも感染症対策の徹底にご協力ください。
つきましては、東京都教育庁より「冬休み感染症対策チェックリスト」が届きましたので、ご活用ください。なお、以下よりデータをダウンロードすることができます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
冬休み用感染症対策チェックリスト.pdf

なかよし集会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、今年度初めての全校が集まってのなかよし集会でした。
子供たちや先生方によるさまざまな対決の結果を予想し、実際にその対決を見て楽しむ内容でした。「あっち向いてホイ」「ジャンケン」「リフティング」「紙飛行機どちらが遠くまで飛ぶか」最後は、校長先生と丸山先生による「どっちが、あっー。と、長く言えるか対決」など、さまざまな対決に子供たちは大盛り上がりでした。結果は、子供たちに聞いてみてください。

みんなが楽しめる集会を計画し実行したなかよし委員会の皆さん、ありがとう。おかげで、月曜日の朝から全校が笑顔になるよいスタートが切れましたね。今週も1週間が楽しみです。

なかよし集会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、今年度初めての全校が集まってのなかよし集会でした。
子供たちや先生方によるさまざまな対決の結果を予想し、実際にその対決を見て楽しむ内容でした。「あっち向いてホイ」「ジャンケン」「リフティング」「紙飛行機どちらが遠くまで飛ぶか」最後は、校長先生と丸山先生による「どっちが、あっー。と、長く言えるか対決」など、さまざまな対決に子供たちは大盛り上がりでした。結果は、子供たちに聞いてみてください。

みんなが楽しめる集会を計画し実行したなかよし委員会の皆さん、ありがとう。おかげで、月曜日の朝から全校が笑顔になるよいスタートが切れましたね。今週も1週間が楽しみです。

なかよし集会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、今年度初めての全校が集まってのなかよし集会でした。
子供たちや先生方によるさまざまな対決の結果を予想し、実際にその対決を見て楽しむ内容でした。「あっち向いてホイ」「ジャンケン」「リフティング」「紙飛行機どちらが遠くまで飛ぶか」最後は、校長先生と丸山先生による「どっちが、あっー。と、長く言えるか対決」など、さまざまな対決に子供たちは大盛り上がりでした。結果は、子供たちに聞いてみてください。

みんなが楽しめる集会を計画し実行したなかよし委員会の皆さん、ありがとう。おかげで、月曜日の朝から全校が笑顔になるよいスタートが切れましたね。今週も1週間が楽しみです。

保健委員会集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、保健委員会による集会をリモートで行いました。保健委員会の子供たちが、歯周病について、全校のみんなが分かりやすいように、クイズにしたり、紙芝居にしたり、模型を作って説明したりしました。今日の集会のために、計画・準備を頑張って取り組んできた成果が、見られました。さすが椚田小学校の5・6年生。すばらしい発表でした。

ご家庭でも引き続き、歯磨きなどの子供たちの歯の衛生にご協力をお願いします。

副校長

6年 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生の社会科見学です。
天気も良く、社会科見学日和です。
楽しくたくさんの学びある1日なりますように。
いってらっしゃい。

副校長

展覧会 おまけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員の作品も展示しました。本格派、ほのぼの派、技巧派、アイデア派など様々な作品が並び、
それぞれに個性が表れていました。さすが椚田小学校の職員。個性派ぞろい。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

子ども見守りシート

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

GIGAスクール

教育課程

学校経営情報

学力向上関係

年間行事計画

献立予定表

食育だより

給食レシピ

新型コロナウイルス対応情報

いじめ防止基本方針

保護者の皆様へ