12月25日下校の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から2週間の冬休みです。寒さに負けず、冬休みを過ごしてください。1月9日に待っています。

12月25日下校の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月25日は、2学期の終業日でした。通知表をもらい、荷物を抱えながら、子供たちが元気に下校しました。

クリスマスリース作り(1年生)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とても素敵なクリスマスリースができましたね。。

クリスマスリース作り(1年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 どの子も、お家から飾りつけの材料を持ってきたり、先生にもらったりして、上手に作っていました。

クリスマスリースつくり(1年生)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が、朝顔の弦やサツマイモの弦を使って、クリスマスリースを作りました。

持久走月間終了3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生たちも、子供たちに交じって走っていますね。

持久走月間終了2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで元気よく走りました。

持久走月間終了1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月中旬から取り組んできた「持久走月間」ですが、12月15日に終了しました。最終日の様子です。

ミニコンサート9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は、音楽委員会の子による「HANABI」の演奏で幕を閉じました。

ミニコンサート8

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎回、参加してくださる保護者ボランティアの皆さんは、ハンドベルの演奏をしてくださいました。

ミニコンサート7

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年3組の子供たちです。6年生も毎回、ダンスを披露してくれています。

ミニコンサート6

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年3組の子供たちです。4人でダンスを披露してくれました。

ミニコンサート5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組の子供たちです。1組は12人という大勢で参加してくれました。

ミニコンサート4

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年3組の子供たちです。

ミニコンサート3

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年1組の子供たちです。ダンスを披露しました。とてもかわいかったです。

ミニコンサート2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年1組の子供たちです。合奏をしました。

ミニコンサート1

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月12日、ロング昼休みに「第2回ミニコンサート」を実施しました。今回は、インフルエンザの流行もあり、予定していたグループが出演できなくなるなど、いつもより少なかったですが、1年1組から3グループも出演者がでました。やる気があって、偉いですね。

ネットボール型研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
 これから3学期にかけて、体育ではどの学年も、ネット型のボールゲームの学習をします。単元の学習の前に、校内で先生方が指導法の研修会を行いました。

学童クリスマス会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年もどんな出し物が出るのか、今から楽しみです。

学童クリスマス会3

画像1 画像1
画像2 画像2
 クリスマス会の会場は、大盛り上がりでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

教育課程

椚小コミュニティ

学校からのお知らせ2

学校からのお知らせ3

学校評価

学校経営情報

SC通信

学力向上関係

各教育活動の全体計画